WEAR / GOODS

レインジャケット
雨天用のレインジャケットで重要なのは防水性。でも防水性が高いだけではスポーツバイク用としては不合格。前傾のライディングポジションに適したカッティングや、ムレを防ぐ通気性など快適なライディングの為、色々な工夫がされています。

sigr
NACKROSLEDEN MEN

高耐水で軽量なジャケット。透過性がある薄手の生地なので、レース用にも最適。

詳細はこちら

レインパンツ
レインパンツは防水性はもちろん、ペダリング時の膝を屈曲を考慮して、カッティングや伸縮素材など様々な工夫がされます。チェーン・ギヤに絡まないように裾を絞ることができたり、シューズを履いたまま着脱できるような工夫など、それぞれのモデルで特徴があります。

PEARL IZUMI
レインオーバーパンツ

レーサーパンツの上から着用可能な防水オーバーパンツ。ポケッタブル仕様。

詳細はこちら

レインヘルメットカバー
ヘルメットに直接被せるこのの出来るカバーです。頭部へ雨水が侵入するのを防ぐだけでなく、防寒対策としても役立ちます。

VELOTOZE
HELMET COVER

防水・防寒・防風性能に優れたヘルメットカバー。肌寒い日にもおすすめです。

詳細はこちら

レインシューズカバー
雨天用のレインジャケットで重要なのは防水性。でも防水性が高いだけではスポーツバイク用としては不合格。前傾のライディングポジションに適したカッティングや、ムレを防ぐ通気性など快適なライディングの為、色々な工夫がされています。

PEARL IZUMI
レインレーサーシューズカバー

風・水の侵入を防ぎます。かかと部分は再帰反射仕様。

詳細はこちら

防水ソックス
シューズカバーを付けていたとしても、雨水が肌に流れたり浸み込むことがあります。防水ソックスは足にまとわりつく不快感を軽減し、快適さをアップします。

DexShell
CYCLING SOCK

完全防水・防風、透湿性の高い素材で、雨天下でも足をドライに保ちます。

詳細はこちら

レインキャップ
スポーツライドではヘルメットを被ることがあたりまえなので、レインウェアには頭部を覆うフードがないのが主流。レインキャップは単体での使用はもちろん、ヘルメットの下に被って使用することもできる優れたアイテムです。

DOTOUT
Twister Raincap

Dot Dryntechと呼ばれる外部撥水表面処理により、水分を吸収せず素早く乾かします。

詳細はこちら

防水バッグ
防水・撥水加工が施されたバッグで荷物が濡れるのを防ぎます。長時間の雨水への耐久力は高くないので、防水カバーなどと併用するのがオススメです。

rin project
防水サイドバッグ

軽量な防水仕様のサイドバッグです。約20Lの容量で、ツーリングにも最適。

詳細はこちら

レインコート
防水素材で出来たコートです。デザインが豊富な反面、下半身はカバー出来ないので別途対策が必要です。最近では、裾や袖が絞れ雨が防ぎやすくなった物もあります。

KAMIO JAPAN
レインコート

可愛さと機能性を両立。袖は二重になっており、ハンドル操作を妨げす雨だけブロック!

詳細はこちら

ポンチョ
頭からすっぽりと被るタイプのウェアです。軽量かつコンパクトで持ち運びが楽でデザインも豊富です。中にはカゴやハンドルまで覆えるものもあります。しかし、強い雨や強風には対応出来ません。足元も見えづらくなるため、本格的なライドには向きません。

PEARL IZUMI
サイクルポンチョ

スポーツバイク用に設計されたポンチョ。手元が見やすい透明窓を採用。

詳細はこちら

PARTS / MAINTENANCE

フルフェンダー
シティサイクルで見られるような、前後車輪の半周ほどを、タイヤに沿う形で装着されるフルフェンダー。ドロ跳ねを防止する機能はこのタイプが優れます。耐久性の高い樹脂製のものが主流で、タイヤ径に応じてサイズランナップがあります。

フェンダー(簡易タイプ)
比較的容易に(殆どのモデルは工具を使わず)バイクに着脱が出来るタイプのフェンダーです。晴れの日やレースなどのスポーツライドでは取り外すことができるので、スタイリッシュにバイクに乗りたいユーザーに人気です。

ディグリーザー・クリーナー オイル・ルブリカント
雨水や泥の汚れをそのままにしておくと、チェーンが腐食しやすくなります。チェーンを直ぐに錆びさせない為には定期的に洗浄するのが効果的です。また、洗浄後にオイルを注すとより汚れや泥からチェーンを保護できます。自転車本体も同様にクリーナーやルブリカントでケアすると車体をより長く美しく保つことが出来ます。

ディグリーザー
乾かないので、ゆっくり丁寧に洗車するのに最適。

クリーナー
乾きやすく、オイルを注すまでに待たなくてよい。

チェーンオイル
オイル・ルブリカント・潤滑剤などと呼ばれる。

■ ドライタイプ
サラサラとしていてゴミが付着しにくいが、雨に弱いため雨水にさらされた後は直ぐに注油が必要。常時の注油目安は週に一回程度。

■ ワックスタイプ
ドライタイプよりもさらにサラサラしてるが、注油もこまめに必要。日常生活での乗車向き。

■ ウェットタイプ
雨天時に最適。泥や水に強いが、粘度があるので、チェーンが汚れやすい。

防水ライト
雨の日は特に見通しが悪くなるのでフロントライトやテールライトは必須です。雨でライトが壊れてしまわないように、なるべく完全防水のライトを選びましょう。

knog
BLINDER ROAD

100%防水仕様。夜間の走行にも適した600ルーメンの大光量モデル。

詳細はこちら

サイクルカバー
雨に車体があたり続けると、自転車は直ぐに傷んでしまいます。雨風が強いときは、雨水だけでなく飛来物で車体を気付付けてしまうかもしれません。また、サイクルカバーは直射などからも車体を保護できるので、1つあるとオールシーズン活用していただけます。

TOPEAK
BikeCovers(for Road)

耐久性の高いナイロンを使用。カバー底部のゴムシャーリングがバタつきを抑えます。

詳細はこちら