

いつもとは一味違うライドを楽しみたい、自転車で旅をしてみたい、自転車の楽しみ方をもっと知りたい、リフレッシュできるライドがしたい、自分の力を試してみたい、そんな時はイベントに参加してみませんか?初めて参加される方からベテランのサイクリストまで、開催エリアの文化や魅力を体感しながら自転車を満喫できるサイクルイベントを紹介します。事前申し込み不要や、お一人から参加できるイベントもあります。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベント開催・内容等に変更が生じる場合がございます。開催状況を各イベントサイトにてご確認のうえご参加ください。
ご参加の際は、各イベントルールに則り、安心・安全を第一にお楽しみください。
受付中 ![]() |
ツアーイベント びわ湖クルーズ 梅さんぽ 初級
【申込み期間】各回、開催5日前まで 来年の大河で注目される紫式部が「源氏物語」の着想を得たと言われる石山寺。その石山寺で、梅の時期に合わせて開催される『石山寺 梅つくし』。梅園では約400本の梅が一面に咲き誇り、境内一帯で見頃を迎えた盆梅の展示も行われます。地元ガイドがご案内いたします。梅を楽しんだあとは、びわ湖をクルージング。ランチにはびわ湖を望むハーバーレストラン「Rcafe at Marina」でコースランチをいただき、造船所の見学へとご案内。+1000円で自転車の持ち込みも可能になるので、サイクリングも兼ねてのご参加もお待ちしております! イベント詳細はコチラ ▶ |
募集中のイベントTOPへ
終了しました ![]() |
ツアーイベント えいでんxきゅうべえ
【申込み期間】11月18日(土)〜 きゅうべえと京都の観光路線「叡山電車」のコラボレーション第3回目。今回は大人気Youtuber・なななチャンネルさんをゲストライダーに迎え、ツアー限定のサイクリスト専用車両で、電車と自転車を乗り継いで大原・鞍馬を巡ります。 イベント詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント 鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ
【開催期間】2022年11月1日(土)〜2022年11月27(日) 自転車で京都を巡りながら、京都の「おいしい」と出会う満腹グルメライド開催!イベント対象店舗で、オリジナルポストカード&切手をプレゼント。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント ツール・ド×関西 初級 中級 上級
【開催期間】2022年10月1日(土)〜2022年11月30日(水) 「ツール・ド×関西」を今年も開催します! 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント ツール・ド×京都丹波 初級 中級 上級
【開催期間】2022年9月1日(木)〜2022年11月30日(水) ツール・ド×京都丹波はご好評につき今年も開催!気軽に走れる初級コースから、上級者をも唸らせる高難易度コースまで、2つのスタート地点と5つのコースが みなさまの挑戦をお待ちします。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント 鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ 初級 中級 上級
【開催期間】2022年7月23日(土)〜2022年11月27日(日) 福知山市の大江山に伝わる日本で最強の鬼である酒呑童子伝説をはじめ、府内各地に伝わる鬼の伝承スポットを巡りながら京都1周制覇を目指す期間型サイクリングイベント「鬼の京都×京都1周サイクルチャレンジ」を開催! 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント サイクルトレイン 初級 中級 上級
【開催日】2022年11月5日(土) 滋賀県が定める「ビワイチ週間」期間に合わせ、11月5日(土)に京阪線と大津線で「サイクルトレイン」が運行!区間は、京阪線(中之島〜中書島駅間)および大津線(四宮〜石山寺駅間)、大阪から大津まで、びわ湖を走りに行きませんか? 詳細はコチラ ▶ お申込みはコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント 大津びわ湖サイクルフェスタ 初級 中級
【開催日】2022年11月5日(土) ビワイチの日を記念して、大津びわ湖サイクルフェスタが開催!インフルエンサーゲストを招いてのサイクリングイベントはもちろん、試乗やトークショーなど、お楽しみは盛りだくさん! 詳細はコチラ ▶ |
中止となりました ![]() |
サイクルイベント サイクルトレイン・リレー号 初級 中級 上級
【開催日】2022年9月23日(金・祝) 京阪沿線からサイクルトレインに乗って秋の洛北へ!京阪電車ではサイクルトレイン専用車両「リレー号」が初運行!リレー号と叡山電車を乗り継いで、秋の京都を走りませんか?さらに叡山電車ではこの日、サイクルトレインが8本運行!どちらもご乗車には事前予約が必要です。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
ツアーイベント えいでんxきゅうべえ
【開催日】2022年7月9日(土) 京都の自転車屋さん「きゅうべえ」と、京都の観光路線「叡山電車」がコラボレーション。ツアー限定のサイクリスト専用車両で、電車と自転車を乗り継いで初夏の大原・三千院周辺を巡ります。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント サイクルトレイン
【開催日】2022年6月5日(日) 「背割堤のチャリサイ! 2022春」の開催に合わせ、中之島駅から石清水八幡宮駅間で車内に自転車(車種限定)をそのまま持ち込める「サイクルトレイン」を運行いたします。
■参加方法 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
フォトコンテスト Ride with KYOTO
【開催期間】2022年4月1日(金)〜2022年5月31日(火) 京都府で自転車と地域の魅力を共有・発信するフォトコンテストを開催!入賞者には、府内特産品の詰め合わせ3千円相当を10名様にプレゼント。
■応募方法 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
フォトコンテスト サイクルトレイン叡山電車2022
【開催期間】2021年12月22日(水)〜2022年3月31日(木) 叡山電車×自転車のインスタグラムフォトコンテストを開催。えいでんと自転車の魅力たっぷりな写真を大募集!入賞者3名様には賞品を進呈いたします。
■応募方法 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
ツアーイベント えいでんxきゅうべえ
【開催日】2022年3月12日(土) 京都の自転車屋さん「きゅうべえ」と、京都の観光路線「叡山電車」がコラボレーション。ツアー限定のサイクリスト専用車両で、電車と自転車を乗り継いで早春の大原を巡ります。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
フォトコンテスト 京都×自転車
【開催期間】2021年11月13日(土)〜2022年2月28日(月) 京都府で自転車と地域の魅力を共有・発信するフォトコンテストを開催!入賞者には、府内特産品の詰め合わせ3千円相当を10名様にプレゼント。
■応募方法 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント ツール・ド×大津 初級
【開催期間】2022年1月14日(金)〜2022年2月20日(日) 歴史ある史跡に琵琶湖を望む美しい景色、そして美味しいグルメ。 大津をゆるっと走るサイクルイベントが開催中! 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント ツール・ド×関西 初級 中級 上級
【開催期間】2021年10月22日(金)〜2021年12月26日(日) 歴史ある日本のルーツを感じながら走れる関西3府県、京都、奈良、和歌山を縦断する8つのコースに チャレンジ。5つの発着地点が設けられ、どこからでもスタートできます。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント ツール・ド×京都丹波 初級 中級 上級
【開催期間】2021年10月16日(土) 〜 2021年12月12日(日) 気軽に走れる初級コースから上級者向けの高難易度コースまで、京都丹波の美しい風景を満喫できる5つのコースが用意されています。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
ツアーイベント 内藤英未さんと行く
【開催日】2021年11月27日(土) サイクルイベントMCでおなじみの内藤さんと一緒に滋賀大津の史跡をめぐるサイクリングツアー。 賞品が当たるフォトコンテストも同時開催です。 詳細はコチラ ▶ |
終了しました ![]() |
サイクルイベント ツール・ド 京田辺 初級 中級 上級
【開催期間】2020年10月17日(土) 〜 2021年1月31日(日) コースの発着点はツアー・オブ・ジャパン京都ステージ開催時に セレモニーも行われる「普賢寺ふれあいの駅」。京田辺の魅力を感じられる5つのコース設定で 開催されます。 詳細はコチラ ▶ |
中止になりました ![]() |
ツアーイベント サイクルトレイン 大原三千院自転車巡り 初級
【開催日】2021年1月10日(日) 京都の自転車屋さん「きゅうべえ」と、京都の観光路線「叡山電車」がコラボレーション。 ツアー限定のサイクリスト専用車両で、電車と自転車を乗り継いで冬の大原を巡ります。 |
過去のイベントTOPへ
募集中のイベントTOPへ