Dixnaシクロクロス専用を詳しく解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BICYCLE

Dixna(ディズナ)シクロクロス用の詳細なカテゴリ

Dixna(ディズナ) シクロクロス用の特徴・選び方

Dixna(ディズナ)特徴

特徴

日本人向けを強く意識したオリジナル製品を、積極的にプロデュースする自転車関連の卸売業者、東京サンエス。看板商品と言ってもいい、TOYO製フレームのテスタッチブランドや、MTB系パーツを中心としたgrunge(グランジ)に対し、日本人の体型に合わせて設計された、QファクターのクランクをリリースするDixna(ディズナ)など、アイディア満載の商品がラインナップされています。シクロクロス全日本チャンピオンを長年サポートし、最高の環境でパーツの実証テストが行われたパーツが、されています。

Dixna(ディズナ)選び方

選び方

海外のトップカテゴリーでは、ハイスピード化が進み、ブレーキの形状も、昔とは違うロープロファイルなものを選択する選手が、大半をしめています。しかし、国内シクロクロスを見てみると、ピットでの対応が不十分だったり、下位カテゴリーならスペアバイクを用意していない状況です。そうなると、泥詰まり対策がさらに重要になってきます。Dixna (ディズナ) Canti Brake (カンティブレーキ)【シクロクロス用コンポーネント】【カンチブレーキ】なら、リムとブレーキシューの間に大きくクリアランスがとれるので、泥ハケが非常にいいのです。レースでは、泥ハケ性能が高いバイクと、そうでないバイクとで勝敗がわかれることもあるのです。構造が非常にシンプルで、軽量なことも魅力です。