クロモリ(スチール)フレームのロードバイク・ロードレーサー(スローピング)の特徴・選び方

このカテゴリの
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BICYCLE

クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイク

フレームの前三角の上辺にあたる部分をトップチューブと言います。このトップチューブが前上がりなフレームをスローピングフレームといいます。トップチューブが水平なホリゾンタルフレームに比べ、前三角がコンパクトになるため剛性アップや、跨ったときの股下の余裕(スタンドオーバーハイト)をつくれるので身長の低いライダーにもオススメです。 クロモリ(スチール)という素材は、重量こそは他の素材に比べて少し重いが素材自体をしならせることが出来る。そのような素材をフレームに使用したロードレーサーは振動吸収性が良く、ペダリング時にもマイルドな漕ぎ味となり、長時間・長距離の走行でもライダーの身体に負担が少なく疲れにくいバイクに仕上げられています。

クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイクの特徴

クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイクの特徴

  1. 1ハンドル

    ハイスピードの走行に対応する前傾が強く低いライディングポジションの為に、短いヘッドチューブにドロップハンドルを装備します。上位モデルではカーボン製のステム・ハンドルバーが採用されます。

  2. 2フレーム(トップチューブ)

    トップチューブが前上がりになっているタイプをホリゾンタルフレームと言います。アルミフレームやカーボンフレームに比べて細身で整った外観を好まれる方にはおすすめ。クロモリパイプにもブランド・種類かあり、コロンバス・レイノルズ・タンゲ等のフレームパイプを作っているメーカーがあり好みに合わせて選択することが出来る。

  3. 3フレーム(接合部)

    フレームとフレームをラグと言うチューブ同士を結合する継手で接合されているものや、直接パイプ同士を溶接しているものがあります。スローピングのフレームでは近代的なTIG溶接を用いているものが多く見られます。

  4. 4タイヤ

    タイヤは700×23cのサイズが主流です。ほとんどのモデルではクリンチャーと呼ばれるタイヤ交換が容易なタイプのタイヤが装着されます。

女性や身長の低い方オススメですが、シートポストキャリアなどのアクセサリーをつけて、ハイスピードツーリングに使うような場合にも便利です。 シンプルなデザインで流行にとらわれないカラーリングのモデルも多いので、永く付き合うことが出来ます。

価格帯

価格帯

用途・特徴

  • ヒルクライム
  • 街乗り
  • フィットネス

※価格帯はあくまでも目安です。各モデルの詳細な価格などご不明点は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

クロモリ(スチール)フレームのロードバイク・ロードレーサー(スローピング)について

クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイクの特徴・選び方を詳しく解説。クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイクの選び方が分からない、迷ってる方に、クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイクのオススメの選び方を紹介します。クロモリ(スチール)/スローピングフレームのロードバイク選びにご参考ください。おすすめ人気ランキングもどうぞご参考に!