9sスプロケットをヴォラーノに取り付ける場合は、
ヴォラーノに付属しているスペーサーを2枚使用してください。


リーズナブルプライスなダイレクト・トランスミッション・ト レーナー!
静かなホームトレーナーとして人気の「エリート・ターボムイン」は、ダイレクト・トランスミッション方式を採用し、リアホイールの変わりにトレーナーを装着するという画期的なシステムで 最高の静かさを実現しました。しかし、プロもトレーニングに使うほどハイパワー(1400W相当)であるがゆえに、「ビギナーサイクリストでは踏み切れない」「重量があって安定性は最高だけど女性には持ち運びしづらい」などのご意見もいただいておりました。
そこでエリート社では、ターボムインで得た技術を用いて、さらに扱いやすく、アマチュアサイクリストに使って いただきやすいダイレクト・トランスミッション・トレーナーとして、軽くて持ち運びもしやすく、さらにお買い求めいただきやすい価格の「VOLANO(ヴォラーノ)」を開発しました。
初期費用を抑えてZWIFTをを始めたい方にオススメのトレーナー

すでにスピード・ケイデンスセンサーやパワーメーターを持っているので、データ送信機能を持たないトレーナーで費用を抑えてZWIFTを始めたいという方や、レース会場で使うので基本機能がしっかりしていればいいという方にオススメのトレーナー。
また、別売のデータ送信センサー「MISURO B+」を装着することにより、スマート・トレーナーへのアップグレードが可能です。スピード、ケイデンス、パワーの値をトレーナーから各種デバイスに送信、アプリで測定値を確認しながら効率的なインドアトレーニングが行えます。
一般サイクリストに最適化した負荷特性

TURBO MUIN(ターボムイン)は、プロもトレーニングで使用する最大で1400Wのハイパワー出力を誇りましたが、VOLANO(ヴォラーノ)は、フライ ホィール重量をTURBO MUINの5.9kgに対して、3kgと軽量にし最大で800W程度の負荷に抑え、スムーズな加速感も実現し、アマチュアサイクリストでもトレーニングし やすく調整しました。
スマートトレーナーにもなる。

別売りのElite Misuro B+センサーを取り付ければ通信機能を備えたスマートトレーナーに早変わり!トレーニングアプリやあのZWIFTが楽しめるようになります。
・対応ソフト、アプリ


取り付けはカバーを外してミズーロをはめるだけの簡単装着。
ダイレクトトランスミッション+フルード式で最高の静音性を実現

完全に内装されたフルード式の負荷ユニットは、回転時の不快な振動や騒音が最小限に抑えられています。外から見えるファンは負荷ユニットの冷却用で、回転時の風切り音が少なくなるようデザインされています。
様々な自転車で使用が可能!

アダプターをはめ替えるだけで様々なエンド幅やクイックやスルーアクスルにも対応させることができます。
簡単収納で省スペース

付属の5mmアーレンキーボルトを1本外すだけで、簡単に折りたためます。折畳み時の大きさは幅64cmx奥行 39cm×高さ 55cm。奥行きが設置時が55cmから39cmになるのでちょっとしたスペースに収納しておくことができます。

本体重量もTURBO MUINと比較して軽くなり、本体にはキャリーハンドルも装備されているので、女性でも片手で持ち運び可能です。(本体重量約11kg)
安全性もアップ

フライホイールにカバーが取り付けられたのでより安全にトレーニングやゲームに打ち込むことができます!
驚きの実走感

大型のフライホイールがスムーズなペダリングと走行感を生み出します。ローラー台で実走感あふれる走りを満喫することができます。
特徴
■内装フルード式ダイレクト・トランスミッションで最高の静音性能
■3kgの大型フライホィール採用でスムーズな加速感
スピードの増加に従って徐々に負荷が増え、スムーズな加速、実走感の高いペダリング感覚が実現可能です。
■安定性が高く折畳み可能なフレーム構造
非常に安定感が高く折りたたみ可能な構造。トレーニングが終われば畳んで保管できます。
■ロードでもMTBでも使用可能
※5mm径のクイックレリーズが使用可能。エンド幅130mmまたは135mmに対応。
※クイックレリーズは付属していません。クイックレリーズは鉄製のものをご使用ください。
ELITEの純正スチールクイックレリーズはこちら
※クイックレリーズはELITE純正品ではなくても使用することは可能です。
■シマノ9-10-11S対応(カンパ用カセットボディ別売)
※カセットスプロケットは付属しません。
シマノ10速用カセットスプロケット一覧はこちら
シマノ11速用カセットスプロケット一覧はこちら
※カンパ10/11スピード用フリーボディは別売りです。
■5mm径QR-130/135mmエンド幅、142x12mmスルーアクスル対応
■MISURO センサー内蔵可能(別売)
MISURO B+を装着することで、ANT+やBluetooth SMARTプロトコルを使用したワイヤレス通信ができます。「Zwift」などのサイクリングアプリ、エリートのトレーニングアプリ「MY E-Training」、ガーミンなどの対応するサイクルコンピュータ等との連携が可能となります。
MISURO センサーはこちら
■「MY-E-Training」アプリ1ヶ月無料クーポン 付き
エリートのダイレクトドライブ式ローラー台徹底比較
高精度にパワー計測が可能なKURAとDRIVO、そして超小型化のヴォラーノ

KURA(クラ)とDRIVO(ドライヴォ)は、両ローラー台とも精度の高いパワーを実測することができます。DRIVO(ドライヴォ)はKURA(クラ)より大型のフライホイールを備えているためKURA(クラ)よりも高い3,500Wの負荷をかけることができます。より高付加トレーニングを行う方にDRIVO(ドライヴォ)はおすすめです。またパソコンへは両モデルともワイヤレスで接続することができますが、DRIVO(ドライヴォ)の場合はさらに自動でルート・勾配に応じて負荷が自動的に変わります。ZWIFTも最大限楽しむことができます。
VOLANO(ヴォラーノ)はシンプルな機能と負荷を充分にかけられるギリギリまで小型化軽量化したフライホイールを装備。トレーニングもしっかり行えてかつ、小型化・軽量化により使い勝手の良さを兼ね備えています。しっかりトレーニングから、日々のエクササイズ・運動にお勧めのローラー台です。
MY E-Trainingについて
自宅で専門家コーチによるトレーニングが行える
あなたのスマートフォンやタブレットがバーチャルコーチに!
My E-Trainingはほぼ全てのエリート社製トレーナーに対応しており、過去の製品でもご利用できます。My E-Trainingは iOS と Android 両方のポータブルデバイスに対応しており「APP STORE」もしくは「Google Play」よりダウンロードしてご利用ください。
1日10分までの利用体験は無料ですべての機能を試すことが出来ます。
継続してアプリを利用するには年間利用ライセンスの購入が必要ですが、APP STORE では、年間ライセンスが\1200-(2015/10月現在)と非常に経済的です。

レースに必要な「持久力」や「脚力」向上のために効果的なトレーニング方法「インターバル・トレーニング」「ゾーン・トレーニング」「LSD・トレーニング」「パワー・トレーニング」などが容易に行え、自身のパフォーマンスレベルの評価に役立つ「コンコーニテスト」や「トレーニングテスト」といった評価プログラムもポータブルデバイスと連動させる専用トレーニングアプリ「MY E-Training」を利用することで利用可能となり、アプリでは複数のライダー登録ができるので、家族やグループでの利用もできるようになります。
【各機能紹介】
ベーストレーニング
(画像はパワーモード)

レベルモード、プログラムモード(プリセット10種類)、パワーモードのトレーニングモードを選択できます。仮想パワーの計算も行うことが出来ます。
※パワーモードを利用できるのは100V電源を使用する電磁負荷ユニット搭載モデルのみです。
※心拍データを利用するには「ハートレートベルト」が必要です。
コンコーニテスト

最大有酸素(エアロビック)運動と無酸素(アナロビック)運動の心拍数閾値(HRT)や乳酸閾値(LT)を求めるテストで、求められた乳酸閾値は閾値動力や持久力向上トレーニングに役立ちます。
ヒストリーデータ

自身のパフォーマンスレベルの確認を行ない、今後のトレーニングメニュー作成の基礎データとなります。
コースマップ

Google Map を利用して自作したり、YahooルートラボにアップされているGPSデータをダウンロードして利用し、マップ上を擬似走行しながらトレーニングを行えるモード。アプリケーションはGPMフォーマットに対応しています。
保存したトレーニングデータやマップデータはtwitterやfacebook、google+などで共有することもできます。
リアルビデオ

My REALVIDEOで自身の走行データを映像と共に記録し、専用サイトへアップロードするとビデオレースとして利用できます。世界中のサイクリストがアップロードしたサイクリングデータやエリートが発売するツールやジロのコースデータも利用可能です。ストイックにトレーニングに打ち込む人、楽しみながらトレーニングする人、どちらにもオススメなバーチャルサイクリング・シミュレーターです。

 | 【スウェットプロテック】 実際に走行しないローラー台トレーニングでは風を切ることがないので、想像以上の発汗量となります。スウェットネットを使用することにより愛車や床などに汗が滴ることを防ぐことが出来ます。愛車の錆防止にオススメです。 |
 | 【トレーニングマット】 振動を吸収して音の発生を押さえます。肉厚のパッド部は床に伝わる振動や騒音を最大75%カット!床に傷がつくのも防ぎます。 |
