日産GTR 凄いですね~
スタッフの田中です。
最近自動車雑誌で話題の日産GTR!
とんでもなく速い車みたいですな~
R34GTRでもかなりの化け物だったのに、今度のは桁外れの化け物のようです。
出力は480馬力!!280馬力の自動車でアクセルを床まで踏んだらと~っても怖かったのに、480馬力なんて想像も出来ません。
いったいどこを走るのが楽しいんだろうか?・・・で、いろいろと調べてみると、やっぱり、サーキットとかでないと全開で走れないようです。(箱根ターンパイクの上りとか走ってみたいとは思いますけど・・・)
楽しく走ると、1年ぐらい(走り方にもよるそうですが、)で、タイヤ4本とも交換が必要になるとか・・1セット46万円成り!!やっぱり、お金に余裕のある人しか楽しめないようですな。
気になるお値段は、一番リーズナブルなタイプで、777万円。この性能で、800万は安いのだとか、ビアンキの100万円の自転車8台分と思えば、確かに安いかも?? でも・・・800万円、なかなか買えないですよね。
超高性能車、日本の技術もここまできたのか~っと、感動しておったのですが、ヨーロッパの超高性能車、もっと凄いみたいです。なんと、1001馬力、時速400km以上で走れるそうな。
お値段の方も桁外れで、1億9900万円だそうです。
それでも、これが、世界で一番馬力のある市販車かと思いきや、2億2000万円ほどの値段で、1000数十馬力の市販車もあるとかないとか、こちらはボディパネルまでカーボン製だそうな、自動車、カーボンでで作るととんでもない値段になってしまうんですね~。
上には上があるというか、理解不可能というか、人間の作るものって性能も、コストも天井知らずなんですね。
でも、こんな車、京都の山道走っても手に余るだけです。
自転車であれば、登で全開にできるし・・・・・
カーボンでできていても、頑張れば買えそうな値段のものもあるし、
実際に楽しもうと思ったら、やっぱり自転車はいいでよね~
シェアをお願いします!
投稿者情報:migr_qbei