街乗りバイクのお供:キックスタンド
こんにちは。スタッフ高原です。
最近は暑い日が続いてようやく夏らしくなってきました。
体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
さて、スポーツバイクはあまりキックスタンドを取り付けることに馴染みませんが、それでも街乗りとして使用される方には必要なものだと思います。
私自身も街乗り用の自転車としてキックスタンドを付けております。
今付けているスタンドはMINOURA LA-5というスタンドです。
こちらの商品は固定もしっかりされますので制限がなければかなりオススメです。
ただ、調整機能が備わっておりませんので、フレーム形状によっては取り付けられない自転車もあります。
そんなときに重宝するのがこちらのDOUBLE ADJUSTABLE STANDという商品です。
こちらの商品は2箇所に調整機能が備わっておりますので、かなりの自転車に取り付けることができます。
固定箇所も2箇所ですので、しっかりしています。
なお、こちらの商品には小径車に取り付けられるタイプの商品もございます。
SHORT DOUBLE ADJUSTABLE STAND
他にチェーンステーに取り付るタイプのキックスタンドもございます。
こちらの写真のキックスタンドは純正品ですので特に問題はございませんが、汎用品の商品ですとチェーンステー1箇所で固定するタイプでは固定箇所を中心に回転しようとしてしまいますので、頻繁な増し締めが必要になります。
やはりMINOURA LA-5やDOUBLE ADJUSTABLE STANDのような2点で固定するタイプをお勧め致します。
また、自転車のフレームに沿って作られた純正のキックスタンドがある自転車もございます。
その場合にはやはり純正のキックスタンドをご使用いただくのが良いかと思います。
身近な街乗りバイクとしてスポーツバイクライフを満喫してみるのも楽しい乗り方だと思います。
シェアをお願いします!
投稿者情報:migr_qbei