雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい。
自由とはそういうことだ。

(ロジャー・スミス)



***



5月の訪れ、満開のツツジ、
もうそんな季節か……と眺めていたら、
セミが鳴きました。

待て待て待て、
セミは流石に早すぎる!
こんばんは、きゅうべえのメルマガ書きです。

配信日はまだギリギリ4月。
まだ春やでとは思うものの、
今の日本の四季は春夏秋冬ではなくなってきてますよね。

冬夏夏冬
今まさに、点滅する歩行者用信号が如く、
冬 夏 冬 夏 と点滅しているところなので
夏と勘違いするセミが居てもおかしくありません。

本配信を書いている今日の京都の
最高気温は29度の夏日ですが、
昨日の最高気温は19度。

寒暖差でいい加減に風邪をひきそうです。


明日は暑いの?寒いの?
どっちなの!?


模様替えはもう済ませましたか?
私は早々に済ませてしまったせいで、
日によっては寒さに震えています。

寒暖差の激しいこの季節、
一枚あれば重宝するのがこちらのジャケットです。


sigr
TRERIKSROSET BLUE MEN
メンズサイクルジャケット



吸汗速乾性に優れた薄手の素材で作られた
sigrのサイクルジャケットは、
寒暖差の激しい今の季節に最適!

通気性に優れた春夏仕様で、
秋にかけても活躍してくれます。

小さく折り畳めるので持ち運びにも便利。
冷えてきたらサッと取り出し着用できるのが良いですね。



コンパクトってだけでもポイント高いですが、
「収納袋を絶対になくさない」という所が最高に良い!



袋とジャージが一体化しているため、
ライド中どこかに落としたり、飛んでいったりする
紛失リスクがありません。

また、首元のラインは反射板になっており、
後続車両との追突リスクも下げてくれます。




洗練されたデザインとはまさにこのこと。
シンプルで機能的な北欧ジャージの金字塔。
上着ならsigrです。




sigrのジャケットは手触りも抜群。
近くにあるとつい触ってしまいます。

***

さて、今年のGWは雨が多め?
あれだけ晴れを願ったにも関わらず、
降ってしまうとはなんと悲しいことか。


……いや、違う。
雨だから走るんだ!

視界が悪くならないレベルの雨なら、
”あえて”雨の日を選ぶのも作戦のうち。
運動強度の高いパワートレーニングをするなら、
雨で体を冷やしながら進むのも手。

梅雨に向けて多くのサイクリストが愛用している
【雨の三種の神器】をご紹介いたしましょう!


【1】ヘルメットカバー



 レインキャップ
防水ヴェロトーゼ
HELMET COVER (ヘルメットカバー)
VELOTOZE


ヘルメットの上から装着することで
頭を雨から守るレインキャップは水を弾き、
ヘルメットより下に水が行かないようにしてくれます。

暑いっちゃ暑いかもしれませんが、
降りしきる雨に髪やバンダナはグチョグチョに濡れ、
重たい頭部を抱えながら走る必要はなくなります。

おでことヘルメットの隙間から雨水が流れ出て
ただでさえ雨で悪い視界を邪魔することも
防いでくれることでしょう。

防水だけでなく防風機能も備わっており、
重量も約45gと非常に軽量。
冬場は防寒具としても活躍してくれることでしょう。




かなり薄手なので、
爪の長い人は破かないよう取り扱いに要注意です。


【2】シューズカバー

エール
クツCAP
Lサイズ(26.0〜28.0cm)
雨や泥から靴を守るシリコン製のシューズカバー 


雨の日最も不快なことって何でしょう。
私は水分を吸ってグジュグジュになった
靴と靴下だと思います。

その不快感を未然に防いでくれるのが、
こちらのアイテムです。

伸縮性に富んだ薄手のカバーで靴ごと足を覆い、
水の染み込む隙を与えません。

底に穴がないのでビンディング中には使えませんが、
その分歩きやすく、染み込む隙を与えないため
日常的に使用できます。



一歩踏み出すたびに限界まで水を吸った靴下から水が染み出し、
ふやけた足に伝わってくるジュクジュクとした感覚。
それを防いでくれるだなんて、神のようなアイテムですね。


>ビンディング用ならコチラ<



【3】レインオーバーパンツ




パールイズミ
レインオーバーパンツ 2360



レインジャケットは持っているけど、
下は持っていない方、
案外多いのではないでしょうか?

このレインオーバーパンツは、
レーパンの上から着用することで水の侵入を弾くアイテムです。

レーパン自体が水着に近い質感なので
あまり必要性を感じていないという方も多いと思うのですが、
レインジャケットを持っているということは
雨に濡れたくないとの思いがあってのこと……
普通のレーパンでは水の侵入を防ぎ切れません。

このレインオーバーパンツは、
防水性ストレッチ素材で出来ており、
急な雨などで濡れそうな時
いつも使っているレーパンやビブの上から
着用することができます。





足が冷えたらおなかも冷える。
おなかの冷えに弱い人は必見のアイテムです!

***


三種の神器の他にも雨の日対応のアイテムは盛りだくさん!

 
そろそろ梅雨の準備を…といろいろ見ていたら
雨よけのついているライトを見つけました。
あまりにも可愛かったので、
番外編ということで最後にご紹介させてください!



BikeGuy
Cute


その名の通り”キュート”で小さなこちらのアイテムは
なんとフロントライト!

サンバイザー被っているみたいで可愛いですね。
え?だんだんマスクしている不審者にも見える?
気のせいです、気のせい。



回転可能で斜めになるバーハンドルでも
正面を照らすことができるので、
どんな自転車にも設置することができます。

家の鍵サイズと非常に小さく、
キーホルダーとしても着用可能。



夜の帰宅時、暗い玄関先で鍵を開けるのは
慣れていても鍵穴がなかなか見つからなくて
地味にストレスなんですよね。

サイクリングのお供にもなって
夜は手元を照らしてくれる。
可愛いヤツです。



 


SF映画に出てくる癒し系マスコットロボって感じがして
見ているだけで愛着が湧いてきます。
宙を飛びながら喋って欲しい。

雨への対応にはちょっと不安が残りますが、
サンバイザーが可愛いので合格です。

今年は梅雨前から結構雨が降っている気がしますが、
せっかくなので雨を楽しんで行きましょう!

それはそれとして、GWはどうか降りませんように…!!!!


***

【GW期間中の営業について】



GW中の期間中はメーカーがお休みのため、
取り寄せが必要な自転車・パーツの出荷を
お休みさせていただいております。

即納商品の出荷はGW中も行っておりますが、
連休中は運送に遅延が発生すると言われてますので、
お届け日に関しては各運送会社をご確認くださいませ!





晴れたからと安心できないのがこの季節。
コンクリに舗装されたこの時代、
土道や砂利道を走るような機会は減りましたが、
それでも河川敷には土の残る道があります。

雨が降った次の日のサイクリングは大変危険。
泥跳ねやぬかるみに突っ込むリスクだってあるのです。

泥跳ねはフェンダーの取り付けなどでマシにできますが、
ぬかるみへの凸はなかなか危険です。

でも、路面状況とかあまり気にせず、
快適に走りたいですよね。

それが叶う自転車が「グラベルロード」です。




【残り1台】
GIOS
2022年モデル
MITO
CLARIS


グラベルロードはロードバイクとMTBの
良い所をとって作られた自転車です。

ロードバイクのように軽量でスピーディな走りと
ガッタガタの砂利道でもガンガン進めるタフさ。
この2つが合わさり最強となったグラベルロード。

このMITOには
雨天でも高い制動性を発揮する
フラットマウントディスクブレーキが搭載されています。




雨の日もガンガン走れるタフな自転車です。






登場人物の心情を天気に反映させるのは
見ていて非常にわかりやすい技法です。

悲しむシーンや状況の悪いシーンで
雨が降り出す演出はよく見かけますが、
「雨の名シーン」が有名な作品における雨は
どれも悲しみからは程遠いものだと思いませんか?

例えば、映画「雨に唄えば」の例のシーンは
雨の中を傘もささず、高揚した様子で歌い歩く。
映画「ショーシャンクの空に」の例のシーンは
刑務所から脱出し、空を仰いで自由と解放を噛みしめる。

どちらも悲しいシーンと言うよりは、
希望を感じるシーンですよね。

今週は雨の名シーンで知られる映画を見ていきましょう。


【きみに読む物語】

療養施設に入居しているおじいちゃんが
認知症を患うおばあちゃんに読み聞かせたのは、
身分違いに悩みながらも愛を貫いた
1組の男女の物語だった。

旅行で田舎にやってきた良家の子女アリーと地元の青年ノア
二人の仲は深まっていくも、
家族に認めてもらえないまま夏が終わる。

手紙を書き続けるも返事のないまま月日は流れ、
お互いに婚約者ができる。
しかしある日アリーのもとへ成長したノアが現れ……



この映画は雨の中でのキスシーンが有名で、
宣伝などにも多くこのシーンが採用されています。

様々な妨害を乗り越えて
ようやく再会を果たせた二人の喜び。
2人の悲願が達成されたとも言える瞬間ですが、
降っているのは土砂降りの雨。

アンコに塩を少し混ぜると餡の甘さが引き立つように。
希望の象徴のようなシーンを雨でコーティングすることで
主人公らが抱いた希望を引き立てる……

その雨は二人を取り巻く困難を表すようでいいて、
2人の喜びを引き立てる舞台装置でもあるのです。


雨が降ってもいいじゃないか。
部屋にこもってどんよりとせず、
雨を浴びに家を飛び出してみるのもまた一興。

雨の日も明るく楽しみましょう!


 

アローホェア
LIGHTWEIGHT WIND BREAKER HIVIS
(軽量ウィンドブレーカーハイビズ)


ド派手な色ですが、
視界の悪い雨の日のライドは後方車両からの視認性が
ライドの安全を大きく左右します。

背中には巨大な反射板がついており、
雨の多い季節だけでなく、
日が暮れるのが早い冬場の防寒具としても
活躍してくれることでしょう。




雨に濡れると風邪をひきやすくなりますので、
そこはどうかお気をつけください。



【気まぐれぶらり旅】




お出かけの際にあまり歓迎されない雨ですが、
雨の日だから楽しめる場所、
雨の日にしか遭遇できない光景もあります。

江戸時代に宿場町として栄えた
長野県にある「奈良井宿」は、
老舗旅館などの昔ながらの日本家屋が
1kmにも渡ってそのまま残るという珍しい街。

まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような風景
でありながら、お宿や古民家カフェ、小洒落たセレクトショップなど
「今の宿場町」として今も続いています。



そんな奈良井宿、
なぜ「雨が良い」と言われているのでしょうか?

その答えは、家屋の建材にありました。

それは「ヒノキ」です。
この辺りの家屋の多くがヒノキの木で作られており、
雨に濡れるとヒノキのいい香りが街中に広がるというのです!

近くの森林にもヒノキが多く植わっており、
一度降れば街中がヒノキで満たされます。

ヒノキ風呂が長く愛されているように
ヒノキの香りにはりラックス効果があると言われており、
雨の奈良井宿には晴れの日には味わえない魅力が
たっぷりと詰まっているのです。

せっかくのお出かけに
雨天を願ってしまう不思議な街
「奈良井宿」

松本市からもほど近いので、
雨の増えるこれからの季節、旅の歴史とヒノキを感じに
ペダルを回してみてはいかがでしょうか?




【食い倒れ道中、道すがらグルメ】


江戸時代の景色が残る宿場町と聞くと
なんとなく古くて伝統的な印象を抱く奈良井宿ですが、
伝統的でありながらオシャレなカフェがたくさんあり、
1日や2日ではとてもじゃありませんが
巡りきることができません。

胃の容量には限りがあります。
せっかく行くからには名物をおさえておきたいですよね。

奈良井宿のある塩尻市の名物を
ご紹介いたしましょう!

【山賊焼き】



長野県塩尻市/松本市を発症とするご当地グルメ。
鶏の肉をまるまる1枚ニンニクダレに漬け込み、
片栗粉をつけてカラッと揚げたでっかい竜田揚げ。

熱々プリップリでジューシーなお肉と
にんにくダレの相性が悪いはずがありません!
大きな肉の塊を山賊のように豪快にパクり!
あぁ〜〜〜〜〜ご飯がススム!

揚げた鶏ってなんであんなに美味しいのでしょうね。
ムネとモモどちらのパターンもあるそうですが
私はもも肉の方が好きです。


山賊焼きは塩尻市や松本市を中心とする
多くの飲食店で提供されており、
もちろん奈良井宿にも提供しているお店はたくさんあります。

自転車はスタミナがいのち。
塩尻を走る際は是非一度ご賞味あれ!!


***


YouTube特報



前々回の配信でご紹介した
大津港にオープンしたばかりのサイクリング拠点
「O-PRT-able」の取材動画が公開!

このGW、琵琶湖にお出かけの方も、
ビワイチの計画を立てている所だぜって方も、
行く予定はまだないけど興味はあるという方も、
よろしければ御覧ください!





***

【あとがき】

無限の胃袋を持っていた私も年には勝てず
先日ついに胃もたれを発症しました。

ステーキ屋で肉を食べた後に
映画館でポップコーンを食べたのが
恐らく良くなかった……

肉なんて1番少ないサイズ頼んだのに……悲しいです。
映画なら雨が降り始めるくらいに。

運動不足が続くと胃の機能が低下して
胃もたれを起こしやすくなると言われています。

重度の花粉のせいで最近ずっと引きこもっていましたが、
おいしいものをいっぱい食べるためにも
花粉が収まり次第走りに行かないといけませんね!


花粉よ、早く去れ!!!!!!!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、
ありがとうございました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



<前の配信もどる次の配信>