昔は、遠い、一本の道しかなかった。
そのため、選択の余地なく
その道を歩んだけれど、
今は近道が他にたくさんできている。

(羽生善治/日本の将棋棋士)


***


お盆が明けて気合十分
きゅうべえメルマガ担当のメルです。
こんにちは。

夏の終わりを感じる時期になりました。
毎年夏はあっと言う間に去っていきますが、
今年は特にあっという間でしたね。

果たしてこれは、
梅雨が長かったせいなのか、
私が年をとったせいなのか。
……深く考えるのはやめておきましょう。


夏休みとは縁がなくなって久しいですが、
それでも夏の終わりと聞くと、
今でも夏休み最終日の寂しさが蘇るのは、
どうしてなのでしょうね。

夏が終わると涼しい秋がやってくるのは、
今となっては昔の話です。
夏が過ぎても、
茹だるような暑さはまだまだ続く。


サイクリングの際には
熱中症対策をまだまだお忘れなく!




>>> PCの方はコチラ <<<


>>> スマホ版はコチラ <<<



あついあつい夏の終わり。

私はテレビから流れる
「サライ」の歌声を聞いた瞬間
今年も夏が終わったなぁ…と思います。

あなたはどんな時に夏の終わりを感じますか?


***


夏、私はいつか
挑戦してみたいことがあります。

シカゴからサンタモニカまでを結ぶ
アメリカ東西横断道路
「ルート66」

私はこれを自転車で走破してみたい!

映画や小説、音楽といった
アメリカンポップカルチャーの題材として
たびたび取り上げられる「ルート66」

高速道路の登場によって廃線となり、
一度は地図から消えたこの道は、
多くの人々に熱望され、
「歴史的ルート66」として蘇りました。

多くの人々が大陸横断の要として
多くの人々が行き交ってきたこの道は、
日本でいう「東海道」のようなもの。

近年でも多くの人々が、
当時の足跡を追って旅をしています。

世界中の人々の心を掴んで離さない、
4000キロにも及ぶ大冒険。
面白そうだと思いませんか?



\ 日本もアメリカもコレひとつ! /


wahoo
ELEMNT ROAM


見知らぬ街を走るのに必要不可欠なのが
ナビ付きサイコンです。
ELEMENT ROMAは、
世界中を自由気ままに走るために作られました。

マップデータが豊富で、
日本はもちろん、アメリカ、ヨーロッパなど
ほとんど全ての国と道に対応しています。

さらに、予め設定していたルートからそれて
気になる道を進んでも、目的地までのルートを
自動で再検索してくれる機能も搭載。
どんな国でも心赴くままに走れます。

日本横断はもちろん、
アメリカ横断でだって使えるELEMEMT ROMAは、
いつか自転車で他所の国も走ってみたい。
そんな夢をお持ちの方にオススメです。





せっかく行くなら寄り道したいところですが、
車で走っても17日はかかる
と言われているルート66は、
その距離なんと4,000キロ!

4,000キロ!?

スポーツバイクで
何のトラブルもなく1日100キロ走れたとしても
40日かかる大移動になります。

なんということでしょう……
ツール・ド・フランスよりも
長いじゃないですか!!

(※ツールドフランス2020のコース距離は3,470km)


\ ツールドフランス今年も開幕! /



ELITE
FLY
ツール ド フランス 2020
750ml


コロナで一時はどうなることかと思った
ツール・ド・フランスでしたが、
8月29日いよいよ開幕!

ツール・ド・フランス2020の開催を記念して作られた
数量限定の特別なボトルと共に、
大会を応援しましょう!





ツール・ド・フランスのレースを見ていると、
毎年様々なドラマがありますよね。

レースなら車体トラブルがあっても、
プロのメカニックが修理をしてくれるなど、
万全のサポートがありますが、
自分一人で走るとなれば、そうもいきません。

自転車で走ることはあまり想定されていない
ルート66の長い道のりに、トラブルはつきものです。

例えばチェーン外れ。
走っているうちに徐々に緩み、
擦り減っていくチェーンは
3,000キロほど走ったら交換するのが一般的。

もし4,000キロも走るのなら、
安全に走破するためにも
一度どこかで交換しておくのがオススメです。

また、荒野でチェーンが切れたときのために、
予備のチェーンとチェーンカッターを
常備しておくと安心ですね!

チェーンカッターの中には、
他の工具もついてくるコンパクトな
携帯工具型の物があります。

遠くを目指して走るなら、
嵩張らない携帯工具型のものをオススメします。





【5と0のつく日P10倍】
LIBIQ
17ファンクション
(チェーンカッター付携帯工具セットミニツール)









ちなみにこの携帯工具、
「ボトルオープナー」も付いています。

旅の途中で出会った人と、
​乾杯など出来たら素敵ですね!
おっと、飲んだ後の自転車はご法度ですので
お気をつけて!

それで、チェーンカッターって
そもそもどうやって使うねん。

ということで、ここからは
チェーン交換のやり方をお伝えしましょう!


【チェーンカッターの使い方】

チェーンとチェーンを繋ぐ八の字型のパーツの
中心にある丸いコネクターを
カッターでグリグリと押し出すと、
簡単にカットすることができます。


(イメージ)

GIZA
UP-BT15C
チェーン カッター





【チェーンの長さ調整】

新しいチェーンは、どんな自転車にも適合できるように、
あなたの自転車に必要なチェーンよりも
長く作られている場合があります。

取り付ける前に
古いチェーンと新しいチェーンを並べて
長さを調節してください。
チェーンの切り方は先ほどと同じです。

カットしてしまうと二度とくっつけられないので、
切る予定の部分にマジックか何かで印をつけ、
問題がないか実際に巻いてみることをお勧めします。


SHIMANO ULTEGRA
CN-6701 チェーン 116L 10S






【取り付け】

長さに問題がなければいよいよ取り付けです。
ぐるっと巻いて穴を合わせ、チェーンに付属している
円柱型のコネクティングピンを差し込みます。

ここで再び登場するのがチェーンカッターです。
切るだけが仕事じゃないんですねぇ。

カッターの奥にチェーンをセットして、
もう一度グリグリ・・・ネジを締めていきます。
このとき、ピンが斜めだと折れるので、
変だと思ったらやり直してくださいね。

やりすぎると逆に再びチェーンをカットしてしまうので、
ピンが0.1〜0.2mmくらい出てるかな?
くらいがベストです。

チェーンからはみ出た部分があれば、
ペンチなどで切りましょう。


【最終調整】

そこまでできたら、あとは調整。
スムーズに変速できるか確かめて、
注油しておしまいです。

注油するときは、コンポと接触する
ローラー…丸くポコポコしている部分に
まんべんなく塗っていきます。

作業するとき、床に垂れないように
ウェスを添えてあげるといいですね!


MUC-OFF
HYDRODYNAMIC LUBE
50ml




すべてに注油できたら、
30秒くらいゆっくりとクランクを回して、
全体に油をなじませましょう。

この時、こすれるような音がしたら、
オイルが足りていない証拠です。
わざわざ注油するほどではありませんが、
次回はもう少し多めに注油しましょう!

チェーンカットから取り付け、注油まで、
素手でやるとオイルでベトベトになるのと、
怪我をするリスクもあるので、
作業の際は軍手でいいので手袋をしてくださいね。


MUC-OFF
ECHANICS GLOVES






チェーンのトラブルに対応できれば
どこにでも行けますね!


アメリカ横断ともなると、
どれだけ必要最小限に荷物の量を抑えても、
工具や着替えでそれなりの大荷物になってしまうもの。

しかし、全てをバックパックに詰め込んでは、
背中が重たくなりすぎて走行中はフラフラと……

重みに慣れても、
何日も何日も走り続けていれば、
重みに腰が耐え切れず、腰痛でリタイア……
となってしまう可能性も!

ツーリングに適した自転車には、
キャリアを取り付けるための「ダボ穴」というものがあり、
荷物をたくさん取り付けることができます。

長旅の際は、自転車キャリアを活用しましょう!



NITTO
MT-Campee REAR-R20
for MTB 26”Wheels









LOUIS GARNEAU
LGS TOURING BAG REAR

32L

たっぷり32Lは収納できる
最強のリアキャリアバッグです。

大きめのリュック一つ分くらいの容量があるので、
長旅に必要な荷物をしっかりと収納してくれます。





リアキャリアの上にセットして使う
リアキャリアバッグは、
キャリアを設置するためのダボ穴のない
ロードバイクなどには取り付けることができません。

それでもロードバイクでたくさん走りたい……
という方には、マジックテープやベルトで
くっつけるタイプのバックがおすすめです。




Blackburn
アウトポストシートパック&ドライバッグ


容量11Lと先ほどのキャリア
ほどではないものの、
サドルバッグの中では相当な大容量。

どんなバイクでも大抵取り付けられて、
防水性能も抜群という優れもの。
泊りがけのライドには欠かせないアイテムです。
 






準備が整えば、あとは走るだけ!
また海外旅行を楽しめるようになった暁には、
いよいよ憧れのルート66へ……!

その日が来るのを待つ間にできるのは、
どれだけ大変でも乗り越えられる忍耐力。

出発前には、目標距離を決めて、
自宅でひたすらペダルを回す
ローラートレーニングをしておきましょう!




Xplova
NOZA S









あれ?
バーチャルトレーニングアプリZwiftがあれば、
もしかして、わざわざ行かなくても自宅で
世界の道を走ることができる…?

確かに実際にある道が
コースとして登録されていますが、
やはり実走に叶うものはありません。

今のうちにZwiftで道を覚えておいて、
いつか走りに行きたいものです。

暑い日も続きますが、
熱中症などには十分にお気をつけて、
サイクリングをお楽しみくださいませ!









アメリカのルート66には、
近くに街も何も無いような場所に
100キロ以上続くガタガタの道があると聞きます。

また、日本の旧東海道にも
舗装されていない山道やボコボコの石畳の
続く箇所があり、ロードバイクでは
走ることができません。

そうなんです。
「歴史的な道」が舗装されている例は
実はあまりありません。

そんな悪路に怯むことなく
歴史街道に挑みたい。
そんなあなたにお勧めなのがこちらです。




GIOS
2020年モデル
NATURE GRX


NNATURE GRXは、
クロモリ特有のゆったりとした乗り心地が
魅力のグラベルロード。

ディスクブレーキなので、
悪天候時でも安定した制動力を発揮し、
キャリア用のダボ穴もしっかりとついついて、
荷物の搭載も容易になっている、
長旅にピッタリの一台です。






グラベルロードは、
ワイルドな道を力強く走れるだけではありません。

舗装路のちょっとした段差など、
ロードバイクでは転びそうで
ヒヤッとするような場所をものともせず、
スーッと走り抜けることができます。

あなたもグラベルロードで
歴史街道をワイルドライドしませんか?






江戸の日本橋から京都の三条大橋を結ぶ
日本を代表する街道……東海道には、
「東海道五十三次」と呼ばれる53の宿場がありました。
歌川広重の浮世絵でも有名ですね。

高速道路が整備され新幹線も開通した今、
使われることのなくなったこの道は
「旧東海道」として
今でも多くの人々に愛されています。

かつて栄えた宿場の数々は、
今ではすっかり姿を消してしまいましたが、
浮世絵と重ねてみれば
当時の面影が残っていたりするものです。


例えば京都側の起点
「三条大橋」は一見すると全然変わっていません。


歌川広重「東海道五十三次」より


京都府 三条大橋


よく見ると木造だったものが
石造りに変わっていますが、橋の雰囲気はそのまま。
今は高い建物が増えて山が見えませんが、
昔は見えたのでしょうか?

今でこそ京都の玄関口は京都駅になりましたが、
京都観光の際は是非過去の人々に倣って、
まずは三条大橋を渡るところから始めてみてください!


さて、
三条大橋が昔とあまり変わらない一方で、
江戸側の起点「日本橋」は、
なかなか大きく様変わりしています。


歌川広重「東海道五十三次」より


東京都 日本橋

日本橋はとても豪華になりましたね。

それでもなんなんとなく面影を感じられるのは、
設計した誰かが昔の姿を意識したのでしょうか。

火事が多かった江戸では、
木造だった日本橋は何度も燃えたらしく、
今の橋はなんと19代目なのだとか。

首都高速の存在感がやけに大きいので、
江戸時代の人々が
今の東京にタイムスリップしてきても、
ここが日本橋だとはなかなか信じてくれないだろうなぁ…

あなたも、もし東海道沿線にお住まいでしたら、
浮世絵のモデルとなった宿場まで
ペダルを回してみてはいかがでしょうか?

東海道の今と昔をじっくりと比べてみると、
大きく変わってしまったようで、
どこかに面影が残されていて、
とても面白いですよ!


そして、そんな東海道の長さは約500キロ。
ルート66の8分の1です。

4〜5日あれば十分走破可能な距離ですので、
今年のシルバーウィーク、体力に自信のある方は、
自転車で「旧東海道走破」に挑戦してみては?


+++++


【あとがき】

50年、100年、200年と時がたつにつれて
道は姿を変えていきます。

お気に入りのサイクリングコースや
サイクリストに人気のルートを、200年後の人々が
「昔の人はこの道を好んで走っていたんだって」
と言いながら、空飛ぶ自転車で走る。

そんな未来が来たら、
とても面白いですね!

今週のもしもシネマはお休みです。
また来週お会いしましょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、
ありがとうございました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



<前の配信もどる次の配信>