この商品の口コミ
この商品にはレビューがありません
この商品の詳細説明

※当自転車にペダルは付属しておりません。ご注意ください。当店取り扱いのペダルはこちらより購入いただけます。
■FELT
機能美溢れるドイツの高品質ブランドFELT(フェルト)。新しいコンセプトによるバイクづくりや、フレームマテリアルの開発など、この四半世紀以上の間のスポーツバイクのイノベーションを語るに欠かせないブランドです。独自の理論によりアスリートの能力を極限まで引き出すフレームを開発し、ツール・ド・フランス、世界選手権でも数多くの勝利を獲得したFELTは、世界で最も尊敬されるレーシングブランドの1つです。
■ロードバイクの次なる時代を切り開くマルチロード「VRシリーズ」
ロードサイクリングは進化しました。現代のロードバイクに対するニーズは非常に多様になり、ダートを含むアドベンチャーライドやリラックスしたツーリング、または自転車通勤でもハイパフォーマンスロードを使いたいという声が聞かれるようになりました。そのニーズに応えるために、VRの開発がスタートしました。
選手からの信頼も厚い完成されたレーシングジオメトリーは基本的に踏襲。そこに200km先のフィニッシュでフレッシュなスプリントをするための快適性と路面追従性を加えるために、最新の解析技術と蓄積した研究成果を駆使し、フレーム形状を一新しました。
VRは、ハイスピードなトップレースとダウンヒルコースのようなオフロード以外であれば、これ1台で全てのライディングに対応します。広いタイヤクリアランスを確保しているため、ブロックタイヤを装備することでオフロードにも対応します。ペダリングの反応性に必要な横剛性はレーシングバイクと同等レベルまで高めて設計しているので、23Cタイヤを装着しハンドルを下げればレースにも対応します。
もちろん剛性と柔軟性のバランスは失っていません。新形状のシートステーが垂直方向の柔軟性を飛躍的に高め、振動吸収性と路面追従性を獲得。そしてFELTロードらしい加速性と反応性がVRの特長です。VRがロードサイクリングの限界を破り、ライダー自身の限界も破るサポートをします。冒険へのパスポートの完成です。
■コンポーネント
1.GEOMETRY FELTの経験が活きるマルチロードジオメトリー
VRはZから引き継いだエンデュランスロードジオメトリーを基本としています。わずかに寝かせたヘッドアングルとロングホイールベースにより、ロードレーサーに特有のふらつきやすさを解消し安定性を向上。FELTが長年培ってきた設計により、ロードバイクらしいキビキビとした反応性は失っていません。ダートや通勤での使用も想定したVRは、スタックハイトが高くなり、より上体の起きたアップライトポジションに変更。操作性を高め視界を広く、バッグを背負ってのライディングにもフィットします。あらゆるライディングシーンでパフォーマンスを発揮するマルチロードジオメトリーです。
2.COMPLIANCE ディスクブレーキ化により完成したシートステースプリング
VRはディスクブレーキ化に伴い、全く新しいシートステー形状を採用しています。応力分析の結果、シートステーブリッジは剛性に全く貢献しておらず、振動の吸収を妨げていることが分かりました。そこでエンジニアはブリッジを廃したシートステーのデザインをスタートしました。解析の結果、シートステーとシートチューブの厚い接合部は今まで考えていた以上に快適性に影響を与えていることが判明。シートステーのシートチューブとの接触点を最小限のものとし、トップチューブと一体化したデザインを採用しています。新形状によりフレーム全体の垂直方向の柔軟性は12%向上。リアステーはまるでスプリングのようにトップチューブを中心にしてリアエンドの動きを作り出します。ダートでも路面にしっかりグリップしパワーを逃さず、抜群の振動吸収性がライダーのパフォーマンスを高めます。
3.TIRE CLEARANCE 多様なライディングシーンに変幻自在に対応
多くのライディングシーンを想定したVRには広いタイヤクリアランスを確保しています。チェーンステーのタイヤクリアランス幅は約42mm。これはタイヤの両側に6mmずつのクリアランスを必要とする国際標準化機構(ISO)の基準に則ると、30mmのタイヤ幅まで対応することになります。安全を確認した上で実際に装着可能なタイヤ幅の上限は35mmが目安です。広いタイヤクリアランスで高い汎用性を持つVRですが、ロードレーシングタイヤを装着した際もタイヤの性能をスポイルしない「ロードバイク」としてのスピード性能が特長です。23Cタイヤを装着すればレーシーに、35Cタイヤを装着すれば荒れた路面や街中の段差の振動を吸収しどこまでも走り続けることが可能です。
4.DISC BRAKES 天候も路面も選ばない新しいスタンダード
ディスクブレーキはロードバイクの新しいスタンダードです。より高いストッピングパワーとコントロール性能、そして安定したパフォーマンスを発揮します。フレーム側の規格はフラットマウントを採用。ブレーキキャリパーは油圧式、もしくは対向ピストン方式の機械式ディスクブレーキを採用しているため、ドロップハンドル用ブレーキレバーでも軽い引きを実現しています。チェーンステーのリアエンド付近は前後方向に扁平させディスクブレーキのストッピングパワーを受け止めます。扁平部は最小限にすることで、垂直方向の柔軟性の低下を防いでいます。
5.THRU-AXLES ディスクブレーキの性能を引き出し、悪路走破性にも貢献
VRにはMTBで信頼性が証明されているスルーアクスルを取り入れています。サイズは前後共に軽量な12mmスルー。従来のクイックリリースで付き物だったハブアクスルのズレを防ぎ、ディスクローターとブレーキパッドの接触や変速の狂いも解消。スルーアクスルの構造的にフレーム全体の剛性は飛躍的に高まり、パワー伝達性能と、悪路での安定感が向上しています。(※VR50、VR60のみQR仕様です。)
6.WEIGHT ロードバイクのスピード性能を保証する軽量性
タイヤクリアランスが広くなりオフロードにも対応するVRですが、ロードバイクに不可欠な軽量性は失っていません。走行性能と軽量性を両立させるために解析を重ねた新しいフレーム形状により、ヒルクライムにおいてもFELTロードらしい軽快な走行感は失っていません。
7.INTEGRATION さらにVRのライディングを快適にするインテグレーション
多様なライディングシーンに対応するため、VRはアクセサリーをスマートに装着するための工夫が施されています。トップチューブにはストレージボックスを装着するためのアイレットを装備。ボトルケージと同じ規格のアイレットで、市販の多くのストレージを装着可能です。全天候に対応するVRには、専用フェンダー(2016年8月時点では未発売)を装着するためのアイレットも装備されています。加工をせずにシームレスにフェンダーが装着できるようになりました。アルミフレームの540mmサイズ以上には、ダウンチューブに2箇所のボトルケージアイレットを備え、合わせて3つのボトルもしくはツールボトルを携行可能です。
【スペック】
●Frame: FLite Custom バテッド6061アルミニウム、スレッドBB、フラットマウントディスク、internal cable routing(機械式専用)
●Fork: UHC Advanced カーボン、アルミニウムコラム
●Headset: 43 - 47cm: FSA IS-21 インテグレーテッド、1.125"、51 - 56cm: FSA NO.38/42、1.125" - 1.5"
●Stem: Felt VR SuperLite、±7°ライズ、Φ31.8mm、43cm = 60mm、48cm=80mm、51cm=90mm、54 - 56cm=100mm
●Handlebar: Felt VR SuperLite Road、86mm リーチ、130mm ドロップ、Φ31.8mm、43cm = 400mm、47 - 51cm = 420mm、54cm = 440mm、56cm = 460mm
●Shifters: Shimano Claris
●Front Derailleur: Shimano Claris バンド式、Φ31.8mm
●Rear Derailleur: Shimano Claris ショートケージ
●Crankset: FSA Tempo Adventure、43-47cm = 165mm、51cm - 54cm = 170、56cm = 175mm
●Chainwheel: FSA 46/30T
●Bottom Bracket: FSA スクエアテーパー、68 x 120mm
●Freewheel / Cassette: Shimano 8スピード、11-32T
●Brake Levers: Shimano Claris
●Front Brake: Promax Flat Mount Dual Movement Disc、160mmローター
●Rear Brake: Promax Flat Mount Dual Movement Disc、160mmローター
●Saddle: Felt LookIn Basic ATHLETIC Saddle
●Seat Post: Felt SuperLite Road、Φ27.2mm、330mm
●Seat Post Clamp: シングルボルト、Φ31.8mm
●Rims / Wheelset: VR19 ディスク (チューブレスレディ)、19mm(内幅)
●Front Hub: RSL3 ディスク、QR、シールドベアリング、28H、6-ボルト
●Rear Hub: RSL3 ディスク、QR、シールドカートリッジベアリング、28H、8/9/10スピード、6-ボルト
●Spokes: 2.0mm ステンレス
●Tires: Vittoria Zaffiro Folding、700cx28c
●Accessories: フラットペダル
●10.32kg(540mm、実測重量)
【ジオメトリー】
※パーツやロゴのカラー等のデザインや仕様は予告なく変更となり、商品情報及び画像と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。