HOME / 

Brake(ブレーキ周り) / 

油圧ディスクブレーキのパッド調整(センタリング・リセット)

公開日 :

更新日 :

投稿者:mechanic

油圧ディスクブレーキのパッド調整(センタリング・リセット)

油圧ディスクブレーキ(主にシマノ)のブレーキパッドとローター間のクリアランス調整。

まずは名称から。

disc brake1

ブレーキレバーを握ると、ホースを介してミネラルオイルがピストンを押し、その先に取り付けられたパッドがローターを挟みます。

disc brake2

そして、レバーを放すと、ピストンの動きに従って変形したピストンリングが戻ろうとする力でピストンを押し戻します。

disc brake3

正常時であれば、この動きでパッドとローターのクリアランスは自動的に調整されますが、ピストンリングに異常が発生した場合左右のクリアランスに違いが出る場合があります。

disc brake4

この状態でブレーキをかけると、ローターを均等に挟めなくなる為、制動力の減少、パッドの片減り等が起こります。

その場合、まずホイールを自転車から外しパッドも取り外します。そして、マイナスドライバー等で左右のピストンを最後まで押し戻し動きの正常な側のピストンをそのままドライバー等で固定します。

そして、固定されていないピストンが2~3mm出てくるまでブレーキレバーを握り、また押し戻す、の作業を数回繰り返します。

disc brake5

この作業により、ピストンリングを強制的に動かしその動作を正常化させます。

最後に、パッド、ホイールを装着しブレーキレバーを握り、パッドの左右クリアランスが均等になっているか確認します。その際のクリアランスは2.1mm以上が正常です。

クリアランスがほとんど無い、ピストンを押し戻すことが全く出来ないという場合は、オイルの入れ過ぎであることがほとんどですので
、リザーバタンクの蓋を緩めてピストンを押し戻す等の作業で少し抜いて下さい。

(※この作業はエア混入の危険を伴いますのでご注意下さい。また、リザーバタンクからオイルが溢れることがあるので、ボロ雑巾等でこぼれ落ちないようにしてください。特にキャリパ・パッドにこぼれ落ちないように十分にご注意を。)

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

京都のサイクルショップ自転車のQBEI(きゅうべえ)が自転車メンテナンス全般に関して綴ったブログ。ネジの締め方からカーボンバイクの扱い、電動DURA-ACEまで、バイシクルメンテナンス・自転車の扱い方を幅広く掲載。

質問・コメント一覧

  • 2011/05/04 - mtb

    油圧式ディスクブレーキ搭載のリアタイヤをスタンドに乗せた状態で、回してもローターがパッドにすれてるのか、すぐにタイヤの回転が止まってしまうし、すれてる音がします。
    見てみるとローターとパッドのほとんど間隔がなく、あたってます。
    どうしたらいいか教えてください。
    また、この状態で乗っていても支障はないですか?

  • 2011/05/04 - mechanic

    お問合せありがとうございます。

    まず最初に、ホイールがフレームエンドに対してしっかり正確にセットされているか、確認してみてください。

    次に、パッドとローターとの隙間ですが、内側または外側の隙間の一方の十分な隙間がある場合は、キャリパー固定のネジをゆるめて、内外の隙間がほぼ均一になるよう、キャリパーの位置をずらして固定します。
    そうしておいてホイールを回してみて、ローターが内外にゆれる(振れる)場合は、ローター修正工具などで修正します。
    (ローターの修正はかなりシビアな作業になります。間違えると逆にローターの変形を大きくしてしまいますので、自信がない場合はショップに依頼された方がよいです)

    以上のようなケースと違い、内外の隙間があまりなく、キャリパーをずらしてもだめそうな場合は、ピストンの押し戻しやオイル抜きということになります。
    (これにつきましては、本文に記載の通りです)

    また、ローターが当たった状態で乗っていても支障はあるかですが、摩擦の負荷があまりなく、通常走行できるようであればさしあたっては乗れますが、パッドの磨耗という観点からも、出来るだけ早く直しておいた方がよいでしょう。

  • 2011/12/10 - 匿名

    札幌で冬道を走行しているのですが、氷の上でフロントタイヤがロックしてしまうとほぼ、コントロール不能になります。昨年までVブレーキの車両に乗っていましたが、わざとゆるく設定してロックしないようにしていました。とっさのときに加減するのは難しいのでそうしていたのですが、シーズン通して乗れました。 今期からルイガノの29インチタイプに乗り換えたのですが、乾燥路面でもロックすることがあるくらいなのでかなり恐怖です。ディスクブレーキをゆるく調整できないかと思っているのですがいかがでしょうか?。

  • 2011/12/10 - mechanic

    こんにちはスタッフ山田です。
    Vブレーキとディスクの効き具合が違う為、扱いには慣れが必要ですが
    お使いの仕様が判らない為、経験側でのお答えとなります。
    ディスクの種類によってはメタルパッドが装備されている場合、
    レジンパッドに交換することで効き具合はマイルドな傾向になります。
    機械式ディスクですと引きしろの調整でいくらかは甘い目の感じにはなります。
    また、指の使い方でVブレーキの場合3-4本で掛けている場合はディスクで
    同じ具合で掛けますと効き過ぎになることもしばしばございます。

    氷の上でのブレーキは非常に難しいので慣れている方でもロックしてしまうのは
    避けようが無いかと思います。
    (29er用のスパイクタイヤが出ればベストでありますが)
    前輪だけでなく後輪のブレーキ操作と体重移動も関わってきますので車体を変えられた
    ときは尚更慣れていただくことが必要かと思います。
    参考にしていただけましたら幸いです。

  • 2012/01/07 - 匿名

    油圧式ディスクブレーキを使用しているのですが、ブレーキの効きがあまくなってしまいました。以前、チェーンにオイルを
    さし雑巾でチェーンを拭いた後、その雑巾でローターも拭いたような気がします。ブレーキを正常に戻す何かいい方法はあります
    でしょうか?

  • 2012/01/07 - mechanic

    こんにちはスタッフ山田です。
    僅かでも油分が付着しますと摩擦が低減してブレーキが効かなくなります。
    確実な解消法はディスクローター・パッドの交換になります。
    尚ディスクローター・パッドへの注油は厳禁ですので今後の扱いはご注意ください。
    巷では脱脂する方法もあるらしいですが効果は然程期待できない為ご紹介できません。
    参考にしていただけましたら幸いです。

  • 2016/01/05 - 高橋卓

    他店で購入した自転車の話で申し訳ありませんが
    質問させていただきます。よろしくおねがいします。

    買ったばかりのGTの車両ですが、

    ホイールを外して車に乗せた際にブレーキをすこし握ってしまい
    音鳴りがするようになりました。

    購入した自転車屋さんに行ったら
    「油圧ディスクは自動調整だから、ホイールが隙間に入って(ローターとパットの)センターだけ出てれば、勝手に調整されるよ」
    と言われそのまま乗っています。

    質問内容ですが

    1 ピストンの押し戻しが必要だったのではないでしょうか?

    2 また、ピストンの押し戻しとはどんな時に行う作業なのでしょうか?

    3 ディスクブレーキの自動調整とはどこまで自動なのでしょうか?
      
    4 タイヤを外した時はスペーサーを挟めば防ぐことができますか?

    購入店で詳しく教えてもらえなくて困ってます。
    お忙しいとは思いますが
    以上4点を教えていただけたらとてもうれしいです。よろしくお願いします。

  • 2016/01/05 - mechanic

    高橋 様
    スタッフ森田です。
    お問い合わせありがとうございます。

    1 ピストンの押し戻しが必要だったのではないでしょうか?

    ホイールを外した状態でブレーキレバーを握ってしまったとのことですので、パッドの間隔は狭まってしまっていると思います。
    そうであれば、やはりピストンの押し戻しが必要です。

    2 また、ピストンの押し戻しとはどんな時に行う作業なのでしょうか?

    ピストンの押し戻しは、まさに上のような状況の時や、あとは、すり減ったパッドを新しいパッドに交換した際にピストンの位置をリセットするために行うものです。
    ただ、押し戻し作業は、もし金属板しかなければそれでもかまいませんが、できればプラスチック板を使用して、丁寧に行ってください。乱暴にしますと、ピストンが壊れます。

    3 ディスクブレーキの自動調整とはどこまで自動なのでしょうか?

    パッドは使っているうちにだんだん減ってきます。
    そうしますと、ピストンの初期位置が変わらなければパッドの間隔は広がってくることになりますが、そこはピストン位置が自動調整されて、間隔は変わらないことになります。
    いったん狭まってしまった間隔が自動で戻るということではありません。

    4 タイヤを外した時はスペーサーを挟めば防ぐことができますか?

    タイヤを外した時にスペーサーを挟んでおくのは、誤ってレバーを押してしまってピストンが出張ってしまうことをすこしでも防止するためで、完全に防ぐものではありません。ですが、しないよりは有効です。

    よろしくお願いいたします。

  • 2016/08/25 - 増田

    はじめまして。
    GT AVALANCEの油圧ディスクブレーキについてです。
    貴店で購入した自転車ではないので大変恐縮ですが。。。

    購入当初は問題ありませんでしたが、いつの間にかパッドが擦れるようになってきて、通常の走行でも重い感じになっています。
    ホイールを外した時に、レバーを握った覚えはありませんが、
    ピストンのリセットをやってみましたが、びくともしません。
    色々しらべて、ここのサイトにたどり着きました。
    ピストンが戻らないのは、オイルの入れ過ぎと判断しました。
    このサイトを参考にリザーバタンクのネジを緩めて、ピストンのリセットをやってみたら、割とあっさりリセットできました。
    擦れる現象も解消し、ブレーキの効きもいいです。

    ここで疑問。
    オイルの入れ過ぎということなのでしょうか?
    新車で購入してから、1年ぐらいですが、特にブレーキオイルの入れ替えなどは一度も行っていませんし、ローターを変えたわけでもありません。
    購入当初は、パッドが擦れることもありませんし、ブレーキの効きも悪くありませんでした。
    また、ブレーキオイルは空気が入らないように、少し溢れるるぐらいにリザーバータンクの蓋を閉めると理解しています。入れ過ぎにならないオイルの入れ方はどのようにするのでしょうか?

    ぶしつけで申し訳ありません。疑問を解消させていただけないでしょうか?

  • 2016/08/25 - mechanic

    増田 様
    スタッフ石川です。
    お問い合わせありがとうございます。

    >オイルの入れ過ぎということなのでしょうか?
    上記の件ですが、いろいろな原因が考えられます。

    1.シールが劣化、膨張してしまいオイルの逃げ場がなくなってしまい「通常の走行でも重い感じになっています。」このようなことが起きたのかと思います。

    2.購入当初に問題がなければオイルの入れすぎが原因の可能性は低いです。
    そのためパットなどの、メカトラブルなども考えられます。

    3.ローターが曲がっていて、曲がっているローターのまま調整をしてしまっている可能性もありますので、1度ローターが曲がっていないか確認してみてはいかがでしょうか。

    ・オイルの入れ過ぎない入れ方につきましては、
    レバーを少し握ったまま固定をして、オイルを入れていき空気が入らないように、少し溢れるるぐらいにリザーバータンクの蓋を閉めるとオイルの入れすぎにはならないと思います。

  • 2020/07/05 - 北村

    はじめまして。
    油圧ディスクブレーキについてです。
    貴店で購入した自転車ではないので大変恐縮ですが。。。

    リアのブレーキについてですが、0G(スタンドに掛けている、降りて押して歩く)状態ですとブレーキが鳴る事は無いのですが、1G(乗車時)にブレーキが鳴る現象が起きています。クリアランスは問題無い様に思えますが何か解決方法はありますでしょうか?

  • 2020/07/06 - mechanic

    お問い合わせの件につきまして

    クリアランスが問題ないとのことですので他の問題としますと、
    ・ブレーキパッドに異物が入り込んでいないか
    ・ローター、ブレーキパットの汚れ(油などが付着してしまっているようでしたら洗浄して脱脂すると効果があるかもしれません)

    もし、それでも治らないようでしたらお近くの自転車店へご相談頂いた方が良いかもしれません。
    よろしくお願い致します。

質問・コメントは下記フォームよりお送り頂けます。

 (公開されません)

SNSをフォローして新着情報をチェック!