HOME / 

DriveTrain(駆動系) / 

Campagnolo(カンパニョーロ)11sチェーンの取付

公開日 :

更新日 :

投稿者:mechanic

Campagnolo(カンパニョーロ)11sチェーンの取付

カンパニョーロの11sチェーンの接続・切断作業は専用工具UT-CN300を使用してください。同10s用チェーン工具のUT-CN200やその他のチェーン工具に関しては確実な取付作業が出来ませんのでご注意下さい。

【チェーンの長さの設定】

カンパニョーロの場合はシマノとは指定のチェーン長が異なります。

campa_11s_011

ディレーラーをインナートップに変速した状態でチェーンを掛け、チェーンにテンションがかかる上図の「H」の寸法が8~15mmとなるように設定します。

チェーンを切断する場合には、プラスティックバンド・WARNINGラベルがついたリンクと反対側の余分なリンクを切断します。(シマノでは接続部のリンクに前後指定がありますが、カンパニョーロでは前後指定は有りません。)

campa_11s_02

切断方法は一般的なスポーツバイク用チェーンと同様ですが、工具UT-CN300のレバー(上図X)が外側の位置にあることを確認し、専用部品(上図Z)でリンクを固定し作業いたします。

【コネクトピンの挿入】

プラスティックバンド・WARNINGラベルを取り除き、内側からコネクトピンを挿入します。

campa_11s_03

工具UT-CN300のレバー(下図Y)が外側の位置にあることを確認し、

campa_11s_04

接続するリンクを工具にセットし、リンクを専用の部品(上図Z)で固定します。

押し込んでいく部分の先端にあるテーパー型のチップ・ピンがコネクトピンの中心(下図EとF)に合っていることを確認し、

campa_11s_05

一定の力で工具のハンドルを回し、コネクトピンをチェーンの中に完全に挿入します。チェーンの内側に0.1mmだけ、コネクトピンの頭部分が残るのが適正な位置です。

campa_11s_06

工具についている穴に、コネクトピンの飛び出したガイド(先端側)を差し込み、折ります。(注)折ったガイドの付け根部分はコネクトピンの中に残ったままの状態です。

【コネクトピンの固定】

工具UT-CN300のレバーをクローズモードにし、

campa_11s_07

接続するリンクを工具にセットして専用の部品(下図Z)で固定します。

campa_11s_08

押し込んでいく部分の先端にあるテーパー型のチップピンがコネクトピンの中心(下図F)にあっていることを確認し、

campa_11s_091

工具のハンドルを回し、コネクトピンの飛び出した端の部分に工具のチップピンを当てます。その後、端の部分が変形するまで、適度な力で押し込みます。

リンクからピンが僅かに飛び出している上体が正しい状態で、通常のチェーンの動きを妨げることはありません。(この飛び出た状態を解消しようとしないで下さい)

チェーンを接続した部分が円滑に動き、自由に曲がらないリンクが無いことを確認します。

campa_11s_10

接続部が硬い場合は、リンクを横方向にやさしく曲げ(抉って)、接続部分をなじませます。

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

京都のサイクルショップ自転車のQBEI(きゅうべえ)が自転車メンテナンス全般に関して綴ったブログ。ネジの締め方からカーボンバイクの扱い、電動DURA-ACEまで、バイシクルメンテナンス・自転車の扱い方を幅広く掲載。

質問・コメント一覧

  • 2012/09/25 - 中村 真司

     お忙しいところ申し訳ございません。何度挑戦しても解消されませんので、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
    カンパレコードをフルセットで使用しておりますが、チェーンよりテンションがかかるとキュキュと異音がします。場所はチェーンリング付近と、プーリー付近からと思います。
    チェーンは交換したばかりで、プーリーも交換しました。チェーンオイルはフィニッシュラインセラミックワックスルーブを使用しております。チェーンの動きも外して指で確認したのですが、コネクティングピン付近も含めて全てスムーズに動きます。
     以上よろしくお願いいたします。

                 北海道 中村 真司

  • 2012/10/14 - mechanic

    中村 真司 さま。

    スタッフもりたです。
    大変遅くなりまして、誠に申し訳ございません。

    音鳴りですが、
    「チェーンよりテンションがかかると」といいますのは、たとえばフロントがアウターで、リアがロー寄りのときというような意味でしょうか。
    そのときにはチェーンはリアからフロントにかけて急角度がつきますので、
    何か擦れがあるのかもしれませんが、
    ただ、どこがそのような音をたてているのかは、実際に聞いてみないと判断が難しいです。

    また、チェーンが古いと、チェーン自体が音を立てることがありますが、チェーンもプーリーも交換されたとのことですし……。

    専門ショップに持ち込んで実際に音をきいてもらい、音鳴りしている場所を特定してもらうことをお勧めいたします。

質問・コメントは下記フォームよりお送り頂けます。

 (公開されません)

SNSをフォローして新着情報をチェック!