公開日 :
更新日 :
スマートフォンホルダ特集
iPhoneやAndroid Phoneに代表されるようなスマートフォンを自転車に取り付け、多機能ナビ・トレーニング機器として活用することが出来ます。今回は、自転車にスマートフォンを取り付けるマウントたちを紹介します。
スマートフォン on 自転車
GPSを搭載したスマートフォンには、たいてい地図アプリがインストールされていますので、付近の店舗・その評判をその場で表示したり、道に迷った場合のリカバリに使うことが出来ます。
企業や個人が開発したナビアプリや自転車トレーニングアプリをインストールすると、高級GPSサイクルコンピューターの機能を体験することも出来ます。
もちろんバッテリがなくなると携帯電話として使えなくなってしまう点など、自転車用GPSナビに比べると使いにくい点は多いですが、スマートフォンらしく活用すると、
より楽しい自転車生活を満喫できるでしょう。
「端末の種類(ex.iPhone) ロードバイク アプリ」などで検索するとより詳しい情報が手に入るでしょう。
スマートフォンホルダーの種類
- ハードケース型
特定のスマートフォン専用に成型されたスマートフォンホルダーです。ボタンやカメラなどの干渉が起こりがたいため、扱いやすいです。ただし、特定の機種専用設計ですので、機種変更された際にはケースも変更する必要があります。
iPhone用ケース一覧 - ソフトケース型
液晶部分が透明なプラスチックで出来た袋状のスマートフォンホルダーです。ボタン操作は難しいですが、タッチ操作は可能なものが殆どです。防水ケースになっているモデルも存在します。
TOPEAK (トピーク)防水ケース - フレームバッグと同様の取付のモデルもあります。
- 可変型
固定具でスマートフォンを挟み込むスマートフォンホルダーです。スマートフォンの取り外しが簡単ですので、観光のようにしょっちゅう自転車を離れる場合は大変便利ですが、ボタンやカメラに干渉してしまう組み合わせがあります。固定が甘いと外れる可能性があるので固定はしっかりと。
注意点
自転車で走行中、取り付けたスマートフォンの画面を凝視するのは大変危険ですのでおやめ下さい。走行中はサイクルコンピューターの画面同様、流し見する程度にとどめるべきです。
また、スマートフォンは精密機械で、自転車に取り付けて利用されることは想定していない場合が殆どです。よって、地面に落として紛失・破損する、振動で故障する可能性は十分考えられ、その場合メーカー補償が受けられない可能性が高い点については留意してください。
シェアをお願いします!
投稿者情報:mechanic
京都のサイクルショップ自転車のQBEI(きゅうべえ)が自転車メンテナンス全般に関して綴ったブログ。ネジの締め方からカーボンバイクの扱い、電動DURA-ACEまで、バイシクルメンテナンス・自転車の扱い方を幅広く掲載。
コメントはまだありません。質問大募集中です!
質問・コメントは下記フォームよりお送り頂けます。
- カテゴリ/タグ:Accessory(アクセサリー類), サイクルコンピュータ・GPS, ツーリング
- トラックバックURL:https://www.qbei.jp/info/bicycle-maintenance/3079/trackback