公開日 :
更新日 :
グリップ交換・バーエンドバー取り付け
極限まで実用性を追求したものから、オシャレに魅せる為のものまで市場には様々なグリップが出回っています。自分にあったグリップを見つけ、より快適なサイクリングライフを楽しみましょう。
グリップの外し方
自転車店ではエアーガンという工具を用いることが多いですが、一般的な設備とは言い難いので、スプレータイプのディグリーザーを使った外し方を解説します。
ディグリーザーは非常に早く気化してしまうので、吹きかけたらすぐにグリップを引き抜きましょう。また、吹きすぎると後になってもヌルヌル感が落ちず、引き抜いたグリップが使えなくなる事もあるので注意して下さい。
単純にカッターで切り落とすという荒業もアリです。当然ながら元のグリップは再利用不可になってしまいますが、元よりそのつもりが無く、手っ取り早く済ましてしまいたい方にはオススメです。
グリップの取り付け方
※バーエンドバーなどを取り付ける場合は、クランプ部の長さも考慮して、グリップを普通より奥に差し込む必要があります。
新しいグリップを取り付ける時も、同様に石鹸水、ディグレーザーなどで滑りやすくするとやり易いです。プラスチックハンマーやドライバーの柄などで叩いてハメ込みましょう。グリップが傷つかないよう、間に布などを挟んでおくとベターです。
バーエンドバーの取り付け
バーエンドを装着すると、走行中の姿勢にバリエーションが増え、中~長距離の移動が驚くほど楽になります。
一部のカーボンバーなど、バーエンドバーの取り付けが出来ないハンドルバーも存在します。カーボン製品の取り扱いも御覧ください。
-
まずはグリップエンドを切り落としましょう。エンドキャップとして別パーツ化している場合は取り外すだけで十分です。グリップが円筒形になったら、取り付けるエンドバーの幅に合わせて、グリップを内側に移動させハンドルバーを露出させます。露出させる幅はエンドバーのクランプ部の幅と一致させます。グリップと同時にブレーキレバーやシフトレバーも動かす必要があります。
-
エンドバーを好みの角度で取り付けたら、ボルトで固定し、エンドキャップを取り付けて完成です。エンドバーにはダンシングなどで大きな力がかかります。必ず規定トルクでしっかり固定し、強く押してもずれないことを確認して下さい。
シェアをお願いします!
投稿者情報:mechanic
京都のサイクルショップ自転車のQBEI(きゅうべえ)が自転車メンテナンス全般に関して綴ったブログ。ネジの締め方からカーボンバイクの扱い、電動DURA-ACEまで、バイシクルメンテナンス・自転車の扱い方を幅広く掲載。
-
-
- 2012/07/19 - mechanic
-
イシミズ伸吾 様。
スタッフ森田です。
ハンドルの握り部が外径22.2mmのものであれば、
リングのネジをゆるめてから入れれば通常、スムーズ、ちょっと固い、というくらいの差はあるものの、特に問題なくはまるはずなのですが。
ハンドルサイズ、ネジのゆるめはいかがでしょうか。
-
- 2012/09/07 - キタハラ
-
ルイガノのCHASSE-EX 2012に乗っています。バーエンドバーを現在のエルゴ形状のグリップエンドに取り付けるにはどのようにしたら良いでしょうか?
-
- 2012/09/09 - mechanic
-
キタハラ様
スタッフ森田です。
お問合せありがとうございます。このグリップは先端がオープン式で、エンドキャップをハンドルバーのエンドにはめているタイプとなります。
ですので、グリップ、レバー類をハンドルバー内寄りにずらして、外側のスペースにバーエンドバーを取り付けることができます。
グリップがエルゴ形状ですので、人によっては、バーエンドバーの根元あたりを握る際には違和感を感じるかもしれませんが。
もしその違和感が気になる場合は、やはり別形状のグリップに変えたほうが良いかもしれません。よろしくお願いいたします。
質問・コメントは下記フォームよりお送り頂けます。
- カテゴリ/タグ:Handle(ハンドル周り), MTB, アップグレード, クロスバイク
- トラックバックURL:https://www.qbei.jp/info/bicycle-maintenance/107/trackback
ロック式のグリップを購入したのですが、潤滑スプレーを使ってもうまくはまらないのですが、どうすればいいですか?