ロードバイク用クリンチャータイヤの特徴・選び方

このカテゴリの
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロードバイク用クリンチャータイヤ

クリンチャータイヤは、リムとタイヤの間にチューブを入れ、チューブに空気を充填することでタイヤを膨らませるものです。 最大のメリットは、そのメンテナンス性の高さです。 自転車で走ることで、だんだんタイヤは擦り減っていき、タイヤ交換の必要が出てきます。 その際、クリンチャータイヤは付け外しがタイヤレバーだけで簡単にでき、タイヤ交換が非常に容易です。 また、パンクトラブルに見舞われた時も、基本的にはタイヤの中のチューブを交換すればよいので、パンク修理も非常にスムーズに行えます。 最近ではクリンチャータイヤのラインナップが非常に多く、練習用からレースに使えるグレードまで選択肢がたくさんあります。 ロードバイク用クリンチャータイヤ

ロードバイク用クリンチャータイヤの詳細なカテゴリ

レース用

レース用

クリンチャータイヤを選ぶポイントはいくつかありますが、ロードレースで決選用として用いるタイヤについては、「軽さ」「グリップ力」の2点について着目すべきでしょう。タイヤはホイールの外周部に当たるため、軽ければ軽いほど漕ぎ出しが軽くなり、高速巡航を維持することが容易になります。しかし、軽ければ軽いほどタイヤのゴムは薄くなる傾向にあり、パンクのリスクが高くなります。そのため、「軽さ・ハイグリップ」に特化したタイヤは、レース用・決選用として用いるのが良いでしょう。

街乗り・ロングライド用

街乗り・ロングライド用

通勤や通学で使う自転車においては、タイヤの寿命の長さや耐パンク性能が必要とされます。朝の通勤・通学の時間にパンクは避けたいですし、毎日使うものですから耐久性が高いものが求められます。そのため、多少の重量には目をつぶっても、以上の条件を満たすようなものが良いでしょう。ロングライドについても同じことが言え、ロングライドの間のメカニックトラブルは極力防ぎたいものです。長時間自転車に乗り、体が疲れている状態でのパンク修理は精神的にも辛いものがあります。また、長い移動の中では山道や峠道を超えることもあります。急激な下りのコーナーにおいて、タイヤのグリップ力があることは非常に重要です。

ロードバイク用クリンチャータイヤのおすすめブランド

BRIDGESTONE(ブリヂストン)

日本が誇る、もはや説明不要の自転車メーカーBRIDGESTONE(ブリヂストン)。自動車やオートバイのタイヤブランドとしても大変有名です。自転車は、本格的なレースブランドであるAnchor(アンカー)から、普段の足となり、通勤・通学・お買い物を支えるシティサイクルまで展開しています。各パーツ・アクセサリも多数展開している安心の自転車ブランドです。ロードバイク用のタイヤは、リアルレーシングモデルから、耐久性の高いツーリングモデルや、カラフルでファッショナブルなタイヤまであります。軽快なスポーツバイクの走行を様々な走行シーンでサポートしています。

Continental(コンチネンタル)

Continental(コンチネンタル)は、ドイツに本社工場を持つ、世界第4位の総合タイヤメーカーです。創業1世紀以上の歴史に裏打ちされた豊富な経験と開発力が現代へ脈々と受け継がれています。自転車用タイヤ生産の歴史は約110年におよび、総合タイヤメーカーならではの最新の生産設備と、厳格でいて繊細なジャーマン・クラフトマンシップを持つ経験豊かなスタッフたちの手により、高品質なサイクルタイヤを生み出しています。

Panaracer(パナレーサー)

Panaracer(パナレーサー)は言わずと知れた日本のブランドで、世界のあらゆる自転車レースシーンで鍛えあげられた確かな技術により、トップレーサーの使用するモデルから一般車・車椅子に対応するタイヤやチューブまで、幅広く展開しています。サイズ展開の豊富さと、多くの自転車販売店で取り扱っていることから、おなじみのタイヤ・チューブブランドとなっています。

ロードバイク用クリンチャータイヤについて

ロードバイク用クリンチャータイヤの特徴・選び方を詳しく解説。ロードバイク用クリンチャータイヤの選び方が分からない、迷ってる方に、ロードバイク用クリンチャータイヤのオススメの選び方を紹介します。ロードバイク用クリンチャータイヤ選びにご参考ください。おすすめ人気ランキングもどうぞご参考に!