有線タイプのサイクルメーターの特徴・選び方

このカテゴリの
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

有線タイプのサイクルメーター

有線式のサイクルメーター・コンピューターはワイヤレス式のものに比べて通信が有線なので安定しているのが特徴です。またワイヤレス式に比べると、お求めやすくなっています。ロードバイクのような他の自転車と一緒に走ることが多いとワイヤレス式では他の自転車の通信で影響を受けてしまうことがありますが有線だと安定しています。また小径車のような、タイヤとハンドルが離れているタイプの自転車も通信の強さなどに影響されないのなどのメリットがあります。ただし取付けの位置の制約などがあります。 有線タイプのサイクルメーター

有線タイプのサイクルメーターの詳細なカテゴリ

ベーシック機能

ベーシック機能

走行速度・走行距離・走行時間・平均速度・積算走行距離・時計などの基本的機能があります。

ケイデンス機能付き

ケイデンス機能付き

ケイデンス機能付きは、走行速度・走行距離・走行時間・平均速度・積算距離・時計などのベーシックな機能にプラスして、ペダルの一分間の回転数を表示する機能がついたモデルになります。

アクセサリ

アクセサリ

サイクルメーター・コンピューターの補修パーツや交換用リチウム電池などになります。

有線タイプのサイクルメーターのおすすめブランド

CAT EYE(キャットアイ)

CATEYE(キャットアイ)は、1954年設立の日本のメーカーです。リフレクターやライト、サイクルコンピュータなどを主に製造しています。それらの製品を通じて、ライダーの、健康で安全かつ快適な自転車ライフをサポートしています。キャットアイの製品は、世界中のサイクリストに愛用され、高い評価を得ています。有線式サイクルコンピュータは、種類は少なめですが、お求めやすい価格で商品をラインナップしています。ワイヤレスに比べ、設置に少々手間がかかりますが、電波の混信の不安がなく、電池寿命が長いのが特徴です。

VDO(バーディーオー)

VDO(バーディーオー)は、自転車のサイクルコンピューターやスピードメーターを提供しているドイツのアクセサリブランドです。ベンツやポルシェといった車用メーターで培ってきた技術と信頼性は、自転車でもいかんなく発揮されて、とくに「Xシリーズ」と呼ばれるモデルは価格、性能の面で非常に完成度の高いものとなっています。

VETTA(ベッタ)

1980年代、VETTA(ベッタ)が初めてその名を表したのは、セライタリアと共同開発のジェル入りサドルでした。その後、サイクルコンピューターやハートレートモニターを開発し、90年代にはその製品とパフォーマンスが広く知れ渡る事になりました。VETTAとはイタリア語で「頂点」を意味します。現在ではサイクルコンピュータをメインに、入門?プロ選手まで、その走りをサポートしています。有線のサイクルコンピュータは、見やすい大画面と、豊富なカラーパーツが特徴的です。オシャレにコーディネートできることも魅力です。

有線タイプのサイクルメーターについて

自転車用有線タイプのサイクルメーターの特徴・選び方を詳しく解説。有線タイプのサイクルメーターの選び方が分からない、迷ってる方に、有線タイプのサイクルメーターのオススメの選び方を紹介します。有線タイプのサイクルメーター選びにご参考ください。おすすめ人気ランキングもどうぞご参考に!