シクロクロス用シフトレバーの特徴・選び方
このカテゴリの
- 商品一覧
- SALE商品
- 詳細説明・選び方
シクロクロス用シフトレバー
シクロクロスにおける変速には、一般的に変速機能付きのブレーキレバーを使用する場合が非常に多いです。 未舗装の荒れた路面を走り続ける中で、ブレーキレバーを常に握っておく必要があるからです。 しかし、国内のシクロクロスレースの一部ではダブルレバーのような機構のシフターを使用する選手もいます。 機材トラブルが多いオフロード系のスポーツであるシクロクロスにおいて、メカニックの機構がシンプルであることは整備性の点において重要なことです。 基本的にはロード系のコンポーネントと共通です。 |
![]() |
シクロクロス用シフトレバーの詳細なカテゴリ
ワイヤー用ダブルレバーやバーコントロールレバーなどが挙げられます。 |
|
電動用電動用の変速レバーには、shimanoのサテライトスイッチのように、変速ボタンだけで構成されている変速機もあります。 |
|
![]() |
周辺部品変速機に関する補修パーツやオプションパーツです。 |
シクロクロス用シフトレバーのおすすめブランド
JAGWIRE(ジャグワイヤー)は、世界トップクラスのブレーキ・シフトのケーブルブランドです。品質向上のためにテストと改良を繰り返し、安定した性能を保持する高品質の製品作りに努めています。その姿勢が世界的にも認められ、GiantやFELT、BMC、Cannondale、Scott、Bianchiなど100を超える自転車メーカーの完成車にそのケーブルが使用されています。ブレーキホースやケーブルだけでなく、ブレーキパッドやスモールアクセサリも展開しています。 |
シクロクロス用シフトレバーについて
シクロクロス用シフトレバーの特徴・選び方を詳しく解説。シクロクロス用シフトレバーの選び方が分からない、迷ってる方に、シクロクロス用シフトレバーのオススメの選び方を紹介します。シクロクロス用シフトレバー選びにご参考ください。おすすめ人気ランキングもどうぞご参考に!