レディース(女性用)ロードバイク・ロードレーサーの特徴・選び方
- 商品一覧
- SALE商品
- 詳細説明・選び方
レディース(女性用)ロードバイク
女性にも人気急上昇のロードバイク。男性とは骨格や筋力も異なり同じフィールドを楽しむにも、男性と同じ設計の自転車ではサイズが合わなかったり、長時間走行で疲れやすかったりすることがあります。ハンドルやサドルと言った直接身体に触れる部分や本体フレーム部分の各寸法が女性の体格に最適化され、また、目に見えないフレームの剛性等も女性の体重・筋力に合わせてチューニングされたロードバイクがラインナップされます。もちろん、機能的な部分だけではなく、カラーやグラフィックも女性にあったデザインが採用され、女性用のウェアに違和感なくフィットします。
レディース(女性用)ロードバイクの特徴
-
1ハンドル
女性の肩幅にあわせた幅が狭いハンドバーや、小さな手を意識したハンドルバーの形状、近めのハンドルポジションを得られる短めのステムなど、女性の体型・骨格の特徴を意識したものが採用されます。
-
2フレーム
小柄な方に対応するコンパクトなサイズ、女性の骨格・筋力に最適化されたジオメトリー・剛性に設計されたモデルもラインナップされます。カラーリングやグラフィックデザインも女性を意識したソフトで綺麗なものが人気です。
-
3ギヤチェンジ
フロントギヤは少しギヤ比が低めコンパクトタイプや、よりワイドなギヤ比が設定されるトリプルも人気です。また、小さいサイズのモデルには短めのクランクを採用し、効率のよいペダリングを得られるように設計されています。
-
4タイヤ
ロードバイクでは一般的な700cの他、小さいサイズには外径が一回り小さい650cを採用するモデルもあります。650cのモデルはタイヤやホイールのラインナップでは700cに及びませんが、低いハンドル位置,スタンドオーバーハイトを確保するには有効な設計です。
女性専用設計となるフレームはユニセックスモデルに比べてハンドルまでの距離が短く、特に入門用モデルでは、男性に比べ筋力が低い女性に合わせて余裕のある乗車姿勢が取れるモデルが多い。 ユニセックスモデルと同じく、競技種目や走行距離など用途に合わせた選び方が重要です。
レディース(女性用)ロードバイクのブランド
FELTは、ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリアといった世界最高のレースを闘うチームをサポートするロードバイクのトップブランドです。「ZWシリーズ」は、レディース向けロードバイクモデルです。ただサイズを小さくしたのではなく、女性の骨格・筋力等を研究し、高いパフォーマンスを発揮するためのデザイン・機能を備えています。女性ライダーからの要望を具現化した、まさに女性専用設計モデルです。 | |
JAMISは、主にスチールフレームに定評のあるアメリカの総合バイクブランドです。ジェイミスの女性モデルには、モデル名に「FEMME」が付きます。女性の体格に合わせて、サドルからハンドルバーまでの距離が短く設計され、BBの位置を下げることにより、低重心設計で安定感と足つき性を良くしています。アッセンブルされているサドルやクランク、ハンドル等についても女性の体格に合わせやすいものになっています。 | |
カラフルなカラー展開と、お求め易い価格が人気のLOUIS GARNEAUロードバイク。アルミフレームの定番モデルに女性用モデルがあります。女性用モデルはモデル名の後ろに「W」が付きます。女性用サドルとコンパクトなハンドルが組み合わされて快適性が向上しています。シティライドはもちろん、ロングツーリングなど、さまざまなシーンでお使いいただけます。フェミニンなカラーラインナップも人気の理由の1つです。 |

※価格帯はあくまでも目安です。各モデルの詳細な価格などご不明点は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。
レディース(女性用)ロードバイク・ロードレーサーについて
レディース(女性用)ロードバイクの特徴・選び方を詳しく解説。レディース(女性用)ロードバイクの選び方が分からない、迷ってる方に、レディース(女性用)ロードバイクのオススメの選び方を紹介します。レディース(女性用)ロードバイク選びにご参考ください。おすすめ人気ランキングもどうぞご参考に!