フラットランド用BMXの特徴・選び方

このカテゴリの
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BICYCLE

フラットランド用BMX

BMXのフラットランドとは、舗装された平らな地面で、BMX(自転車)をパートナーに社交ダンスするような種目です。車輪の左右に装備された4本のペグに立ったり、ハンドルに腰かけるなど様々な姿勢で、タイヤを靴底で蹴って車輪を回転させるなどして、ゆっくりと走行しながら、バランスをとりつつ様々な技を連続して入れていき、その技の難易度や華麗さを競います。

フラットランド用BMXの特徴

フラットランド用BMXの特徴

  1. 1ハンドル

    邪魔にならず、また、トリック時にグリップ部をつかみやすい狭めの幅が好まれます。各部、別パイプを溶接して構成する4?8ピースのものが人気です。ステムもハンドルを回転させた時に位相の変化が少ない短いものが人気。

  2. 2フレーム

    ホイールベースが短く、スカッフがやりやすいようにフロントホイールと前輪のクリアランスを広くするなどコンパクトな設計のフレームが好まれます。フロントフォークのオフセットが小さく、ペグは前後4本で滑りにくいタイプが使われます。

  3. 3クランク・ギヤ

    競技中はペダルに乗って漕ぐことはそれ程重要ではない為、邪魔にならないコンパクトさが求められる。クランク長は135?165mm、フロントギヤの歯数は18?25T、リヤコグは9Tが一般的。

  4. 4タイヤ

    タイヤは20インチで幅が1.75?2.125が主流。舗装路を走行することが多いので、グリップの安定するスリック系のタイヤが多く採用されます。空気を入れるバルブは丈夫なアメリカンバルブが主流です。

フラットランドではバイクとライダーの位置関係が幅広く変化しますので、取りまわしやすいようにコンパクトなサイズが選ばれ標準的体格の男性の場合でトップチューブ18.5?19.0、チェーンステー長?13.2あたりになります。 フレームは軽量なものが使いやすく強度も高いクロモリが人気で、上位機種はフレーム全部がクロモリを使用していますが、下位モデルになれば前三角のみクロモリを採用したもの、エントリーグレードでは安価なハイテンション鋼のフレームになります。 トリックの邪魔にならないようにパイプを曲げてフレームをコンパクトにしているモデルもあります。

フラットランド用BMXのブランド

HARO BIKES(ハローバイクス)フラットランド用BMX

HARO BIKESは、BMX FREESTYLEの元祖ブランドです。現在では、多様なMTBやBMXを中心にシングルスピードやキッズバイクも展開しています。

Fitbikeco.(フィットバイクカンパニー)フラットランド用BMX

Fitbikeco.は、2000年台の世界のBMX界で最も成長・成功したブランドと言われています。若いライダー層にBMXの魅力をアピールすべく、徹底した物作りと、それまでにないデザインセンスでクールなアイテムを続々と発表しています。

価格帯

価格帯

用途・特徴

  • ヒルクライム
  • 街乗り
  • フィットネス

※価格帯はあくまでも目安です。各モデルの詳細な価格などご不明点は、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

フラットランド用BMXについて

フラットランド用BMXの特徴・選び方を詳しく解説。フラットランド用BMXの選び方が分からない、迷ってる方に、フラットランド用BMXのオススメの選び方を紹介します。フラットランド用BMX選びにご参考ください。おすすめ人気ランキングもどうぞご参考に!