今日は何の日?

「かいわれ大根の日」

日本かいわれ協会(現・日本スプラウト協会)が、
貝割れ大根にもっと親しみをもって貰おうと制定した。

無農薬で健康な野菜です!

・ ・ ・ ・ ・ ・



こんばんは。
kinakoです。

今日はかいわれ大根の日!
メルマガを書き始めて、
様々な記念日を知るようになりました。

団体や企業が登録する記念日は、
非常にユニークですね!

世界にも面白い記念日があり、
祝日になることもあるそうですよ。

冬眠明けのリスの行動で春の訪れを占う
「グラウンドホッグデー」

独裁政権を敷いた大統領が、
自身の好物だからと制定した、
「メロンの日」

などなど......


世界には面白い祝日がありますね!

日本も来週は、
「敬老の日」「秋分の日」が訪れます。

皆様は「秋分の日」のルーツをご存知ですか?

1年の中で昼と夜の長さがほぼ等しくなる日を、
「春分の日」「秋分の日」に定めるそうです。

天文学的に日付を決定する、
世界的にも珍しい祝日なんですって!

更に意味も「春分の日」「秋分の日」で
それぞれ異なります。

春分の日:自然をたたえ、生物をいつくしむ日
秋分の日:祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日

詳細は割愛しますが、
どちらも皇室行事に由来するみたいです。

私は秋の訪れを喜ぶ日だと思っていました。
結構、しっとりとした美しい日だったのですね。

現代社会においては、
秋分の日にはもう一つ重要な役目があります。

秋の大型連休
シルバーウィークの期間を決定する
という役目が!


このメルマガを読んでくださっているサイクリストの皆様の中にも、
有給を使ってサイクリング尽くしのお休みを計画している!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

それでは今回は、
休みの日のサイクリングが楽しくなるような
アイテムを紹介しますね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


より大胆に、爽やかに


【NEW】
KAPELMUUR
半袖ジャージ
幸せを呼ぶ千鳥ブルー


KAPELMUUR×きゅうべえの
限定デザインジャージの第2段が登場です!



こちらのジャージでは、
カペルミュールのシンボルであるライオンが、
前後に大きく配されています。

袖の白いラインと白いラインのライオンが
爽やか&上品ですね!

サイドの千鳥模様も大人びた印象を与えてくれます。

落ち着いたネイビーブルーのデザインなので、
性別・年齢・シーズンを問わずお楽しみいただけます。


背面には3分割ポケットを装備。

速乾・吸汗性も◎

優れたUVカット機能で、
ロングツーリングの強い味方です。

機能性も申し分無しのジャージとなっております!

きゅうべえでしか手に入らないデザインですので、
カペルミュールファンの方も新しいウェアを探している方も、
この機会に要チェックです!


詳しくはこちら



半袖ジャージで朝晩が肌寒くなって来たという方は、
アンダーウェアをご活用くださいませ。


KAPELMUUR
長袖サーモアンダーウエア
PP100 kpuw013


汗冷えしにくく、体温を一定に保ちやすい素材で、
これからの時期にもおすすめ!

首元にもライオンがワンポイント。

お気に入りのジャージの下に、
着用するのにもぴったりです。

詳しくはこちら



◇◇◇


ジャージと共にシックなビブショーツも


Sigr
RIKSVAG 92
CARGO BIB
MAN


くすんだレッドとブラックが
落ち着いた印象のビブショーツです。

ちょっとした小物を入れやすい、
サイドポケットが付いています。

関節からの動きを考慮された配置になっているので、
ペダリングの妨げになりません。

話は変わりますが服でもカバンでも、
ポケットが沢山付いているものって、
すごく楽しいですよね。

収納しすぎてどこに片付けたか......
すぐに発見できなくなるまでが収納マニアあるあるです。

さて、こちらのビブショーツは、
収納もデザインもバッチリの逸品です。

先程ご紹介したジャージや、
皆様が普段ご愛用されているウェアと、
合わせてみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら



◇◇◇


今日のサイクリングは新たな地で


MINOURA
VERGO-TF2-WH
車載用サイクルキャリア
2台用


連休を使って少し遠出したい方にぴったりなのが、
車載用サイクルキャリアです。


軽自動車にも積み込みやすく、
手軽にしっかりとホールドすることが可能です。

車の中に収納できるタイプなので、
天候や飛来物から守れるのもいいところ。

目的地まで安全に運べます!

皆様は遠くの地にサイクリングに訪れる際は、
何を楽しみにされていますか?

その地の景色やグルメを堪能したり、
ひたすらペダルを回し続けたり......

2台まで運べるので、
連休日はパートナーとプチ旅行もよし!

一人でガンガン走るのにも、
お楽しみいただけます!

行動範囲が広まり、
発見・楽しみも倍増ですね。

詳しくはこちら



◇◇◇


普段から特別な日までライドをサポートしてくれるのが、
サイクルコンピューター!


bryton
Rider420T
サイクルコンピューター


シンプルでどの角度からでも見やすい画面と、
素早く正確にGPSをキャッチ出来るのが特徴です。

バッテリー持ちがよく、
旅先でのロングライドにも最適です。


サイコン派とスマホ派
好みはそれぞれだと思います。

しかし、バッテリーの持ちや、
計測の正確性を求めるのであれば、
断然サイコンです。

何より、最近のスマホは大型化し、
落としたときのことを考えると非常に怖いですね......

自転車に特化した専用アイテムで、
走りの質を高めていきましょう!

詳しくはこちら



◇◇◇


〜備えあれば憂い無しなアイテム〜

普段からしっかりメンテナンスしていても、
不意のメカトラ発生なんてことも。

気持ち良いサイクリングも、
気分が少し沈んでしまいます。

あると便利で安心なのが、
携帯出来るツールです。


SHIMANO PRO
ミニツール
22ファンクション


コンパクトだけど、
22種類の工具が一つになっています。

重量もわずか172g!
様々な種類が揃っているのに、
コンパクトなところが魅了的。

収納袋も付属しております。

他にもチューブやパンク修理アイテムなど、
揃えておくとより安心ですね。

詳しくはこちら



サイクリングのお供になりそうな
アイテムは見つかりましたか?

よい祝日をお過ごしくださいませ!


アウトレット



こちらではほんの少し傷や汚れがあるけど、
お得に購入出来る商品をご紹介します。

アウトレット品の魅力って、
通常よりも安く購入出来ることももちろんですが、
今では見かけない面白いモデルを発見出来るところだと思います。

中にはどこに問題があったの?
なんて商品も......

それでは今回の素敵アウトレット品はこちら!


LUCK
MAX SPD-SL
ビンディングシューズ


高品質素材を使用した、
堅く、軽く、足を包み込むフィット感の
ビンディングシューズ。

力の伝達を計算した設計で、
より的確でパワー効率良い
ペダリングを可能にしました。

はっきりとしたカラーリングも
goodですね。

3つのベルクロで、
締め具合の調整も自由度が高そうです。


サイズ・カラーには限りがありますので、
気になる方はお早めにチェックです!

\ LUCK ビンディングシューズはこちら /





今週の1台



今週は走りも寄り道も
楽しめるような1台をご紹介!


GT
GRADE ALLOY ELITE
2021年モデル


アスファルトから石畳、ダートさえも......
どこまでも走るグラベルロードです。


特徴的なのはこの部分。

シートステイとシートチューブを分離した、
GTのフローティングステイ。

座っても大丈夫なのかと思うほど、
繊細な見た目です。

植物や昆虫のような生命力を感じます。


マウントポイントも多数搭載しているので、
ロングツーリングに必要な荷物も余裕で装備。

上の画像は取り付けのイメージですが、
何とも強そうな装備......

戦いに向かうみたいですね。
ロマンがある〜!

林道ツーリングから街中まで、
1日楽しめるバイクです!

休日の1台にいかがでしょうか?

詳しくはこちら




装


メルマガ内でも様々なサイクルジャージを
ご紹介してきましたが、
今の機能性豊かなウェアになるまで、
どんなものが主流だったのでしょうか?

昔は化学繊維なんてないでしょうしね。

「高機能」「通気性抜群」などと謳われるものは、
割と最近のイメージがあります。

今回はサイクルジャージについて見ていきましょう!


サイクルジャージは、
ロードレーサーが長時間前傾姿勢になるのに合わせ、
後ろの布が長く、体にピッタリと密着出来る形になりました。

後ろに補給食などを入れられるように、
ポケットが付いている所も大きな特徴です。

昔は胸ポケットも付いていたそうですが、
あまり使われなかったのかやがて消滅しました。


1900年代の初めは、
当時最も速乾性に優れていたウールで、
作られていました。

伸縮性も重視されたため、
ニット素材で編まれていたのだとか。
もちろん、現代のように素材加工が出来なかったため、
肌には優しくありませんでした。

チクチクして痒そうですね。

時を経てアクリルなどの科学繊維が生まれ、
現在の形になりました。

日々進化するジャージのこれからが楽しみですね。
もしかすると、もっと快適なウェアが生まれたりも?


道端道草


外の風景もだんだんと、
秋の雰囲気が出てきましたね。

山道・林道では自然のトラップが
出現するようになりました。

上手く躱しながら、
走り抜けた自転車乗りも多いはず。

食べて美味しい、見て楽しい、踏んで悲しい
秋の味覚




今回は栗についてのお話です。

◇◇◇


ブナ科クリ属の木の一種であるクリ。
なんと9000年も前から、
日本に存在していたそうです。

石器時代の縄文遺跡からも、
炭化した栗の存在が確認されました。

私達が食べる部分はクリの種で、
いがの中でそれぞれ分かれています。

そのため、英語名では部屋を意味するchestから
chestnut(チェストナッツ)と呼ばれているのです。

そもそも栗は何故イガで覆われているのでしょうね?
動物に食べられないようにとも聞いたことがありますが、

食べごろのような時期には既に地面に落ちて、
中身が飛び出ているイメージがあります。

イガで覆われている理由は諸説ありますが、
有力なのは成熟中に虫から身を守るためだそうです。

ただ、イガがあってもゾウムシの仲間である虫に
卵を産み付けられてしまいます。

あんなに身の詰まった柔らかい種ですから、
虫が成長するには良さそうな環境ですね。

ですが、イガがなければもっと多くの虫に
ターゲットにされていたかもしれません。


成熟したときには人間の食べごろになってしまいますが、
地面に散らばったイガはなかなかに凶暴です。

自転車乗りの皆さんもうっかり踏みつけてパンクなどされぬよう、
落ちている栗に十分にお気をつけください。


自転車を描く。


こちらはkinakoが自転車を描くことを通して、
自転車についてもっと理解を深めるコーナーです。


\ 第6回目 /

本日の自転車はこちら!


子供車を描いてみました。
パーツが多い分描き込むものが多く、
普段よりもバランスが良いように見えますね。

ですが、特徴的な柄が描けていなかったり、
スポークの本数がバラバラな部分が残念。

焦って描いちゃったかもしれません。

毎回描く度にどこから描こうかと悩みますが、
最近はサドルから描き始めることが多くなりました。

ようやくある程度は、
パターン化して描けるようになってきたように思います。

これも成長なんでしょうかね?

今回のモデルはこちらの自転車です。

MARIN
DONKY JR 16
LIMITED
2021年モデル


キッズバイクを見ると補助輪を付けて、
自転車の練習をした頃を思い出します。

よく、駅とショッピングモールを繋ぐ
大きなアーケードの下で練習しました。

皆様が自転車に初めて乗った頃は
いかがでしたか?

もしかすると最初から補助輪無しで、
乗りこなした自転車乗りも?!

補助輪について探っていくと、
自転車の練習は補助輪無しが良いという
説も時々見かけます。


キックバイクの延長で乗れるようになるのが
良いのだとか。

何が最適か私には分かりかねますが、
実際に乗る子供たちが楽しんでくれるのが一番ですね!

昔の英国では馬の代用品として、
自転車が広まりました。

その際に大人向けの自転車教習所
なるものが生まれたのだとか。

教官に自転車を支えられながら、
懸命に練習したそうです。

体が大きく体重の重い大人が自転車をマスターするのは、
子供の頃よりも難しそうですね。

一人で走れるようになったときは、
とても嬉しかったと思います。

子供もであれ大人であれ、
出来るようになったときの感動は、
どちらも尊いものだと思います。

子どもが初めて補助輪を外して、
自転車に乗れたときの感動。

その瞬間の幸せを、
皆様のお子様にも是非届けてあげてください。

今週の自転車を描く。のコーナーでした!

☆☆☆

きゅうべえonline-shop本店では、
これまでに配信したメルマガのバックナンバーを公開中です!

スポーツバイクにまつわるお話を、
3人のライターが様々な観点からお届けします。

過去のメルマガや、
kinakoのこれまでの自転車イラストも
チェックできますよ!



\\会員登録も是非よろしくお願いいたします//




次回もお楽しみに!



・ ・ ・ ・ ・ ・



あとがき


冒頭では秋分の日のことばかり取り上げましたが、
敬老の日も忘れてはいませんよ。

kinakoはお酒が好きな祖母に、
いい感じのおつまみを贈る予定です。

皆様も、自転車好きの
お祖父様やお祖母様がいらっしゃいましたら、
感謝の気持と共にサイクルアイテムを贈ってみると
喜んでいただけるかもしれませんね!

それでは皆様おやすみなさい。
明日が良いサイクイング日和でありますように......


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後までお読みいただき、
ありがとうございました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



<前の配信もどる次の配信>