✨FULCRUM フルクラムホイールランキングベスト10をご紹介【2021-02-03更新】✨
目次
- 1 FULCRUM(フルクラム)とは…❓
- 2 フルクラムの意味…🧐
- 3 フルクラムホイールを購入する際に注目すべきポイント!🚲
- 4 ✨ここからはフルクラムホイールランキングベスト10をご紹介✨
- 4.1 10位:FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO CARBON DB (レーシングゼロカーボンDB)前後セット
- 4.2 9位:FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO COMPETIZIONE 2WAY (レーシングゼロ コンペティション2WAY)前後セット
- 4.3 8位:FULCRUM(フルクラム) RACING5LG (レーシング5LG) 前後セット
- 4.4 7位:FULCRUM(フルクラム) RED PASSION 3 BOOST 29 (レッドパッション3 ブースト)6BOLT 前後セット)
- 4.5 6位:FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO NITE C17 WO (レーシングゼロナイトC17 WO)前後セット
- 4.6 5位:FULCRUM(フルクラム) Racing Zero C17 (レーシングゼロC17) 前後セット
- 4.7 4位:FULCRUM(フルクラム) RACING 7 DB 2WAY-R (レーシング7 DB 2ウェイ-R)前後セット
- 5 👑ここからはトップ3のご紹介👑
- 6 🚲最後に🚲
FULCRUM(フルクラム)とは…❓
2004年に立ち上げられた新興ブランドです。
イタリア北部のヴィチェンツァという街で、自転車をこよなく愛す航空宇宙工学のエンジニアたちの革新的なアイデアから誕生しました。
自転車をこよなく愛す航空宇宙工学のエンジニアたちの革新的なアイデアから誕生しました。
カンパニョーロの高い技術力を踏襲しつつ、独自のコンセプトからユーザーのニーズとコストに合わせて最適なホイールを提供しています。
初心者からトッププロまで幅広い層から人気を得ており、新興ながら特許技術も生み出し、ホイール業界で世界屈指の評価を受けています。
フルクラムの意味…🧐
FULCRUMとは、
(てこの)支点、支柱、支え
(動物)他の部分を支えている部分の総称という意味。
ホイールは回転支点をもち、人間の限りある力を効率よく路面に伝え、タイヤと共に走りを支えるとても大切なパーツです。
速く走る為にホイール選びを行えば、無駄な力をかけずにスピードが出せるんです。
フルクラムホイールを購入する際に注目すべきポイント!🚲
●リム(枠)
ホイールの外側の部分のことを指します。
スポーク穴とバルブ穴が開いていて、リムの外側には、チューブとタイヤが付きます。
●ホイール
ハブ・スポーク・リムを組んだもので、リムを含んだ車輪全体のことを言います。
●スポーク
軸受けから放射状に延びてリム(枠)に連なり、車輪を支えている鋼線です。
●ハブ
車輪の中心部にあり、スポークを取り付ける為のつば(フランジ)が付いています。
●クイックリリース
主に競技用自転車で使われる、工具を使わずに素早くホイールを外すことが出来る機構です。
これからご紹介するフルクラムホイールベスト10は、皆さんに快適なサイクルライフをお届けします♪
ごゆっくりご覧ください🍵
✨ここからはフルクラムホイールランキングベスト10をご紹介✨
10位:FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO CARBON DB (レーシングゼロカーボンDB)前後セット
販売価格: 241,120円(税込)
レーシングクワトロカーボンは、ハイエンドのホイールの中でもひときわ大きな進化を遂げています。
高い空力性能により、長い直線も抵抗なく進むことが出来る上に、ヒルクライムでも高い走行性能が可能です。
★こんな方にオススメ★
- 使い勝手の良いオールラウンド性を求める方
- スタイルも性能も両方重視したい方
- 間違いのない1本を求めている方
9位:FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO COMPETIZIONE 2WAY (レーシングゼロ コンペティション2WAY)前後セット
販売価格: 146,960円(税込)
数あるハイレベルなアルミ製ロード・ホイールの中でもデファクト・スタンダードと言えるレーシングゼロ。
フルクラムR&D部門は、オリジナル・バージョンの特徴である絶対的なエネルギー伝達能力、正確な走行性能をそのまま引き継ぎ、さらにより優れた快適性と操作性を獲得した、新たな17Cリム・バージョンを生み出しました。
また、レーシングゼロCompetizioneは、CULTベアリングと赤いアノダイズド・スポークを身にまとい、トップ・レベルのテクニカル・スペックと美しさを兼ね備えたハイエンド・ホイールです。
- リム: 2Way-Fit 6082-T6アルミ製プレエイジドトリートメント トリプル切削 C17
- スポーク: アルミストレートプル エアロ フロント16本ラジアル リア Two-to-One 左7本、右14 本 アルミニップル
- ハブ: カーボンボディ、アルミフランジ、CULTベアリング プラズマ電解酸化フリーボディー
- 指定タイヤ幅: 25mm-50mm
- 重量: 1510g
8位:FULCRUM(フルクラム) RACING5LG (レーシング5LG) 前後セット
販売価格: 37,213円(税込)
フルクライムレーシング・5LGは、コストパフォーマンスの高さはそのままに、リムをワイド化(17C)させて生まれ変わりました。
リム・プロファイルは新しくデザインされたアシンメトリック・デザインになりツー・トゥー・ワン・スポーク・レシオ、スポーク・ダイナミックバランスと相まって最高のバランスに調節されています。
日常ライドからサイクリングイベントなどオールマイティーに使用することが出来るホイールです。
- リム:アルミニウム クリンチャー スリーブジョイント 幅23mm、高さ F/24.5mm、R/27.5mmアシンメトリック
- ハブ:アルミボディ、スチールアクスル
- Rオーバーサイズフランジ
- スポーク:ステンレス エアロ ストレートプル
- F/ラジアル18本、R/20本
- スピード:シマノ 10/11s(0146354)、カンパ 9/10/11s用(0145634)
- 重量:1645g
7位:FULCRUM(フルクラム) RED PASSION 3 BOOST 29 (レッドパッション3 ブースト)6BOLT 前後セット)
販売価格: 64,449円(税込)
クロスカントリー/マラソンホイール Red Passionのレーシングスペックを受け継ぎながら、カーボン部をアルミ製にする等、コストパフォーマンスに優れるモデルです。
- リム: アシンメトリック アルミ切削 チューブレスレディー 16mmハイト 21C
- スポーク: ステンレス ストレートプル フロント28本 リア28本 アルミニップル
- ハブ: アルミボディ アルミフランジ スチールベアリング
- 指定タイヤ幅: 35mm-62mm
- 重量: 1535g
6位:FULCRUM(フルクラム) RACING ZERO NITE C17 WO (レーシングゼロナイトC17 WO)前後セット
販売価格: 140,800円(税込)
数あるハイレベルなアルミ製ロード・ホイールの中でもデファクト・スタンダードと言えるレーシングゼロ。
レーシング ゼロ ナイトは、リムにプラズマ電解酸化処理を施し、さらにエーシンぐパフォーマンスを向上しました。
フルクラムR&D部門は、オリジナル・バージョンの特徴である絶対的なエネルギー伝達脳直、正確な走行性能をそのまま引き継ぎ、さらにより優れた快適性と操作性を獲得した、新たな17Cリム・バージョンを生み出しました。
- リム: クリンチャー 6082-T6アルミ製プレエイジドトリートメント トリプル切削 プラズマ電解酸化処理 C17
- ハブ: カーボンボディ(フロントのみ)、アルミフランジ、USBベアリング プラズマ電解酸化処理FWボディ(HGのみ)
- スポーク: アルミストレートプル-エアロタイプ、フロント:ラジアル16本、リア:Two-to-One-Φ2/1.5/2 左7本、右14 本
- アルミニップル
- カセット: シマノ 10/11s、カンパニョーロ 10/11s
- 指定タイヤ幅: 25mm-50mm
- 重量: 1506g
5位:FULCRUM(フルクラム) Racing Zero C17 (レーシングゼロC17) 前後セット
販売価格: 123,420円(税込)
数あるハイレベルなアルミ製ロード・ホイールの中でもゴールド・スタンダードと言えるレーシングゼロ。フルクラムR&D部門は、オリジナル・バージョンの特徴である絶対的なエネルギー伝達能力、正確な走行性能をそのまま引き継ぎ、さらにより優れた快適性と操作性を獲得した、新たな17Cリム・バージョンを生み出しました。
- クリンチャー
- 重量:1518g
- リム:アルミ製(6082 プレ・エイジド)
- ブレーキ面:マイクロ切削
- ハブ(フロント):カーボン製、アルミ製フランジ
- ハブ(リア):アルミ製
- ベアリング:USB
- スポーク(フロント):16本
- スポーク(リア):7本ラジアル+14本ツー・トゥー・ワン
- ニップル:アルミ製
- PEO表面処理(HG FWボディー)
- 指定タイヤ幅:25mm-50mm
4位:FULCRUM(フルクラム) RACING 7 DB 2WAY-R (レーシング7 DB 2ウェイ-R)前後セット
販売価格: 31,790円(税込)
太いタイヤもOKな、グラベルやアドベンチャーライドにも対応するC19ワイドリム採用のディスクブレーキ・ホイールです。
一つのホイールでクリンチャータイヤにもチューブレス・レディタイヤにも対応する「2ウェイフィットレディ」を採用しています。
ディスクブレーキの強力なストッピングパワーに対応する「モノブロック・ハブ」。
「ワン・ハブ・フィット・オール」システムを採用し、アダプターを交換することによりさまざまなフレーム規格に対応します。
- リム: アルミ製、ハイト26mm、内幅C19
- 適合タイヤ幅: 28~62mm
- ブレーキ規格: AFS(センターロック)
- フロントアクスル: QR/HH15-100、HH12-100
- リアアクスル: QR/HH12-142
- スポーク: ステンレス F/24 R/24
- ハブ: アルミモノブロック・プラズマFW
- 重量: 1,740g
👑ここからはトップ3のご紹介👑
3位👑:FULCRUM(フルクラム) RACING 4 DB 2WAY-R (レーシング4 DB 2ウェイ-R)前後セット
販売価格: 48,620円(税込)
ミディアム・エアロ・プロファイルホイール。
2-ウェイフィットレディー、ストレートプルスポーク採用のロード用ディスクブレーキ・ホイール。
扱いやすい35mmハイトのエアロリム・モデルです。
- リム: アルミ製、ハイト35mm、内幅C17
- 適合タイヤ幅: 25~50mm
- ブレーキ規格: AFS(センターロック)
- フロントアクスル: QR/HH15-100、HH12-100
- リアアクスル: QR/HH12-142
- スポーク: ステンレス・ストレートプル F/24 R/24
- ハブ: アルミモノブロック・プラズマFW
- 重量: 1,690g
2位👑:FULCRUM(フルクラム) RACING 5 DB 2WAY-R (レーシング5 DB 2ウェイ-R)前後セット
販売価格: 43,010円(税込)
オールラウンド・ロープロファイルホイール。2ウェイフィット-レディリムとワン・ハブ・フィット・オールアクスルで汎用性の高いディスク・ブレーキ用ホイールです。
- リム: アルミ製、ハイト26mm、内幅C17
- 適合タイヤ幅: 25~50mm
- ブレーキ規格: AFS(センターロック)
- フロントアクスル: QR/HH15-100、HH12-100
- リアアクスル: QR/HH12-142
- スポーク: ステンレス・ストレートプル F/24 R/24
- ハブ: アルミモノブロック・プラズマFW
- 重量: 1,610g
1位👑:FULCRUM(フルクラム) RACING5 WO(レーシング5 WO)前後セットホイール クリンチャー
販売価格: 39,270円(税込)
新しいデザインのおかげで、すでにクラス最高のRacing 5ホイールセットは、さらに高性能に進化しました。
17Cワイド非対称リアリムプロファイルに加えて、20スポークデザインは、横方向とねじれ剛性の両方を強化し、優れた反応性を発揮します。
- ASTMカテゴリー: 1
- リム: アルミニウム、ハイト24.5mm(F)、27.5mm(R)
- リム幅: 23mm
- インナーリム幅ETRTO 17C
- タイヤタイプ: クリンチャー
- 適合タイヤ幅: 25~50mm
- スポーク: ステンレス・ダブルバテッド F/18 R/20
- 重量: 1,650g
- 重量制限: 109kg
🚲最後に🚲
ユーザーのニーズとコストに合わせ、最適なホイールを提供するフルクラムは、当初より外周の質量をリムの継ぎ目と釣り合わせる特別なリム設計「ダイナミック・バランス・テクノロジー」によりつくられています。
この技術により、ホイールのダイナミックバランス(動的回転バランス)を得て、スムーズでゆがみのない回転を実現しています!
フルクラムの進化は止まることを知りません。
これからもフルクラムのアップデートに注目して、サイクルライフを快適にしましょう🎶
こんなおしゃれでかわいい輪行袋はいまだかつて無かったのではないでしょうか!?
しかもこの輪行袋がすごいのは誰でも簡単に折り畳むことができるところ!
私も輪行袋たたむのが苦手で未だかつて元のコンパクトな状態に畳めたことがありません。
この輪行袋はデザインと折りたたみ順番が一目瞭然なため、輪行が初めての方でも元のコンパクトな状態に折り畳むことができます。
しかも折りたたみ方と順番にはデザインの一部としてグラフィックされているのでとってもおしゃれ!
どんどん電車の乗って色いろなところに行きたくなる輪行袋です!
シェアをお願いします!
投稿者情報:qbei