HOME / 

QBEIスタッフ日記 / 

第3の台湾ブランド、AXMAN(アックスマン/アクスマン)日本上陸!!

投稿者:mechanic

第3の台湾ブランド、AXMAN(アックスマン/アクスマン)日本上陸!!

目次

AXMAN(アックスマン)

キャプチャ

AXMANというバイクブランドをご存じでしょうか?台湾のバイクブランドであるAXMANは、大手ヨーロッパのOEMを30年以上も請け負い、そこで培った技術をもとに自らブランドを起こしました。
カーボンを得意とするAXMANは、瞬く間にその性能とコストパフォーマンスの良さから名をあげました。
GIANT、MERIDAに次ぐ第3の台湾ブランドが日本に上陸しました。

日本にはFALCONシリーズ(カーボン)、TEAM C1シリーズ(カーボン)、HEMERAシリーズ(アルミ)の3シリーズから展開開始。
今回は、TEAM C1(UD/RAPHA PINK/CHARCOAL GRAY) と HEMERA A3(GLOSSY BLACK/BLUE)をご紹介します。

AXMAN HEMERA A3

IMG_9440

AXMANのエントリーモデルです。フレームはアルミですが、フォークはカーボンです。

ハンドル、ステム、シートポストはKalloy UNOを採用しています。

IMG_9459

メインコンポーネントはSORAで、チェーンやスプロケットなどのグレードを落とすことによりコストパフォーマンスの良さを維持しています。ブレーキキャリパーももちろんシマノのSORAです。

IMG_9469

STIやディレイラーは現行SORAですが、ブレーキキャリパーは旧型のSORAを採用しています。

IMG_9455

HEMERAシリーズは、アルミ・カーボン共にフロントディレイラーはバンド式(34.9mm)を採用しています。シートチューブにあるボトルケージのボルトが比較的下の方にあるので、後々チェーンリングを53Tなど大きいものに交換する際にはフロントディレイラーとボトルケージが干渉する可能性がないか気になりました。

特筆すべきは、その塗装と溶接の綺麗さ!塗装はグロスとも、マットとも言えない中間の仕上げですが、細部を見ても塗りムラがなく、非常にきれいな塗装が行われています。

IMG_9484

IMG_9449

IMG_9450

また溶接は他のメーカーのアルミと比較しても類を見ないほどの仕上がりの綺麗さで、ぱっと見で分からないどころかアルミと言われてもモノコックカーボンにしか見えないほどです。BB周りやリアのエンド付近を見るとさすがに溶接痕がみられるものの、必要以上にビードが盛られているということもなく好印象です。

IMG_9477

IMG_9465

ワイヤーはこの価格帯では非常に珍しくフル内装。BBからリアディレイラー部分まではワイヤーが外装になっているものの、ブレーキワイヤー、シフトワイヤー共に内装式でスッキリとした見た目になっています。ワイヤー内装式といえば、気になるのはワイヤーの取り回し。取り回しが悪いとワイヤーがフレームに接触して塗装を痛めたり、無理のあるワイヤリングになって引きが重くなったりするものです。シフトワイヤー、ブレーキワイヤー共に引きの重さを感じさせないルーティングとなっていました。ワイヤーの角度も極端な曲がり方をせずに自然な角度となっています。

IMG_9484

IMG_9447

チェーンステーにはブリッジが設けられており、踏み込んだ際の加速のよさを向上させています。BBはねじ切り式で、メンテナンス性や耐久性の向上に寄与しています。HEMERAシリーズは、アルミ・カーボン共にフロントディレイラーはバンド式(34.9mm)を採用しています。シートチューブにあるボトルケージのボルトが比較的下の方にあるので、後々チェーンリングを53Tなど大きいものに交換する際にはフロントディレイラーとボトルケージが干渉する可能性がないか気になりました。

IMG_9453

フレーム側にケーブルアジャスターがないため、アジャスターはワイヤーの途中に挟むタイプを採用しています。

ジオメトリを見るとトップチューブやヘッドチューブの長さ、BB下がりなどからいって比較的レーシーな乗り味であることが想像できます。そして気になる点が一点。シートアングルが最小サイズの450mmで75.5度、540mmで74.5度とかなり立っています。付属しているシートポストのオフセットは15mmなので、前乗りすることを前提としたジオメトリーであるといえそうです。近年のポジションの流行に合わせてきているようです。サドルの後退量を多めに取る方は、シートポストをよりセットバックの多いものに交換する必要があるかもしれません。

先行予約受付中!! →→→ AXMAN HEMERA A3

【スペック】
●FRAME: ALLOY FRAME
●FORK: CARBON ROAD FORK
●HANDLE BAR : UNO
●STEM : UNO
●SHIFTER LEVER : NEW SORA R3000
●F/R DERAILLEUR : NEW SORA R3000
●SPEED : 18
●BRAKE : SORA 3500
●CHAINWHEEL : NEW SORA 50-34T
●FREEWHEEL : CS-HG400-9 11-32T
●CHAIN : KMC X9
●WHEEL SET : ALEXRIM AT470
●TIRE : CONTINENTAL ULTRA SPORT 2
●SADDLE : SAN MARCO ERA STARTUP
●SEAT POST : UNO
●COLOR : GLOSSY BLACK/BLUE
●WEIGHT : 9.49 kg (51cm)

AXMAN TEAM C1

IMG_9357

AXMANのエントリーカーボンモデルです。フレーム・フォークともにカーボンとなっており、コンポーネントには10すべてのパーツに105を採用しています。変速機周りだけ105で、ブレーキキャリパーやクランクはグレードの低い他社製品を混ぜることなどが多い中、フル105というのは非常にポイントが高いです。

IMG_9434

IMG_9369

IMG_9391

IMG_9390

アルミのエントリーグレード同様、塗装は非常に綺麗です。発色が鮮やかなのはもちろん、角になっている部分に塗りムラもなく、ヘッドパーツ周りやフォークの先端など末端まで丁寧に仕上げられています。

IMG_9359

IMG_9365

IMG_9366

IMG_9367

IMG_9402

キツい時に下を向けば、「ガソリンじゃなく脂肪を燃やせ」と励まして(?)くれます。

IMG_9384

IMG_9375

IMG_9401

IMG_9431

IMG_9388

ワイヤーはもちろん内装式です。エントリーモデルのA3同様に、BBからRDまでは外装となっています。
無理のないワイヤールーティングが可能になるワイヤーの取り付け位置なので、塗装が痛められることもなく、またブレーキやシフトの性能を落とすこともありません。

IMG_9370 IMG_9371 IMG_9372

カーボンフレームでは珍しく、フロントディレイラーはバンド型(34.9mm径)に対応しています。
チェーンリングの歯数が大きいものに交換した時、ディレイラーの位置を上にずらす必要があるため、シートチューブのボトルケージと干渉する可能性があるかもしれません。

IMG_9378

IMG_9399

チェーンステーはエンドからBBにかけて窄むような形状になっており、フレームとホイールのクリアランスは詰められています。クランクアームとチェーンステーの間には十分なクリアランスが確保されているので、多くのクランクにセンサーがあるタイプのパワーメーターは取り付けが可能でしょう。しかし、チェーンステーに取り付けるタイプのスピードセンサーなどを用いる際には、ホイールとの干渉に気をつける必要がありそうです。

IMG_9382

エントリーモデル同様、シートアングルが非常に立っているので、後退幅の大きいポジションを取りたい方はシートポストを交換する必要があるかもしれません。

先行予約受付中!! →→→ AXMAN TEAM C1

【スペック】
●FRAME: ALLOY FRAME
●FORK: CARBON ROAD FORK
●HANDLE BAR : FSA OMEGA
●STEM : FSA OMEGA
●SHIFTER LEVER : 105 5800
●F/R DERAILLEUR : 105 5800
●SPEED : 22
●BRAKE : 105 5800
●CHAINWHEEL : 105 50-34T
●FREEWHEEL : 105 11-32T
●CHAIN : KMC X11L
●WHEEL SET : ALEXRIM AT550
●TIRE : CONTINENTAL ULTRA SPORT 2
●SADDLE : SAN MARCO ERA STARTUP
●SEAT POST : FSA GOSSAMER
●WEIGHT : 9.4 KG (54cm)

 

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

SNSをフォローして新着情報をチェック!