Progressive Racing(プログレッシブ・レーシング)SS-110
スタッフ重永です。
春たけなわ、今日の京都は絶好のサイクリング日和でした。
せっかくのいいお天気なので、倉庫にて出荷をいまかいまかと待っている自転車をひっぱり出してきて、試乗してきました。
乗ってきたのはコレ!
パールホワイト&シルバーな車体も眩しいクロモリ・ホリゾンタルフレームのピストバイク、Progressive Racing(プログレッシブ・レーシング) SS-110です。
当店では、FUJI(フジ)のFEATHER(フェザー)やSchwinn(シュウィン)のCutter(カッター)に比べると、若干、陰に隠れてしまいがちなのですが、その戦闘力は引けを取りません。
さく~っとマイ通勤路を走ってみましたが、いつもの難所(笑)・京都南大橋の一本南の橋(すいません、橋の名前わかりません)もぐいぐい踏んで行けるほど軽い軽い!
今回はフリーギアでの試乗となりましたが、固定ギアも標準装備されておりますので、リアホイールをひっくり返して装着すれば、固定ギアにもなります。もっとも公道を固定ギアで走るのはお勧めできませんが…。
このSS-110のチャームポイントは、やはりこの銀色に輝くバーテープでしょうか?
当店でも、よくピスト車にはバーテープは装着しないで発送してくださいというご依頼をたまにいただいたりすることがあるのですが、バーテープなしで長いこと乗っていると手が痛くなりやすいのもまた事実。
カッコよく乗りこなしながら、体のことも考えたいという人には、このシルバーのバーテープはうってつけと言えるでしょう。
前後にキャリパーブレーキを装備し、ブレーキレバーには定評のあるテクトロのレバーを採用と、エントリーユーザーにも安心仕様となっております。
こうしてみると、昨今流行のホワイトカラーで、街の風景に非常に馴染んでるなぁと思うのですが、いかがでしょうか?。
とはいえ、今日みたいなサイクリング日和には、サイクリングロードをひとっ走りというのもいいですね。
ちなみにこの撮影した場所はサイクリングロードではないようです。
なお、このProgressive Racing(プログレッシブ・レーシング)のSS-110は、自転車のきゅうべえオンラインショップの即納サービス対象商品でもあります。(なにせもう組み上がって、あとは出荷を待つだけの状態ですから!)
※追記
即納サービスコーナーのSS-110はこのエントリーの翌日にお買い上げいただきました。ありがとうございます。
注文時間によっては即日発送も可能な即納サービス対象商品なら、今からでもゴールデンウィークに間に合うかもしれませんよ!(組立・整備・調整中に発覚した商品の状態によっては、即納できない場合もございますので、ご理解の程お願いいたします)
新緑サイクリング、気持ちいいだろうな~。
ではまた。
シェアをお願いします!
投稿者情報:migr_qbei