できるサイクリストはこう使う!驚愕の14WAYアイテム!?【BUFFの使い方】
今日はサイクリストの方に1枚は持っていてほしいおすすめアイテムをご紹介!
それはBUFF(バッフ)。BUFFはスペインで生まれた多機能ヘッドウェアアイテムのメーカーです。
BUFFはこのBUFF一筋で世界を制覇したといっても過言ではありません。それだけ使い勝手に優れた素晴らしいアイテムです。
人気の秘密は機能性、デザインの豊富さ、使い勝手の良さです。
デザインは非常に数が多く、個性的なものが多いです。スペインのメーカーらしく鮮やかなカラーリングが多いかな。しかも次から次へと新しいデザインが追加されます。ただ無くなるスピードも速いので、
つぎまた同じデザインを買おうとしてもすでに無くなっていることがほとんどです。お気に入りのデザインがあったら2枚ぐらい買っておいたほうがいいかもしれません☝
常に200種類以上のデザインがあるそうです!
|
LE TOUR DE FRANCEモデル
↑ツール・ド・フランスをモチーフにした限定モデルもあります。
機能性によってもいくつかラインナップがあり、反射素材が縦に張り付けられたREFLECTIVE BUFFやuvを95%カットするUV protection BUFF等があります。
季節や用途に応じて複数持つのもいいかもしれません。
ちなみに私も1年中使っています。REFLECTIVE BUFFを使っています。
4年前に購入して以来、1年中練習や通勤時に使用しているので、反射素材が剥げてしまい、ただのBUFFになってしまいました….
ただそれ以外は問題ないのでまだまだ使います!驚きの丈夫さです!!
自転車以外でも、寒いときは仕事中もほら!
冗談はさておき、写真はBALACLAVA(バラクラバ)というかぶり方。1枚のBUFFで頭部、耳、口、鼻を保護できます。寒い冬の防寒にベストな使い方です。
その他に、かぶり方・使い方だけで12通りもあります!
私は普段はフェイスマスクで使っています。春は虫が口に入ってくるのを防いでくれます。
他におススメの使い方はCAP。夏は日差しのカットと汗取り。冬は防寒対策になります。
1枚あれば一年中使える、便利アイテムBUFF一枚いかがでしょう!!
|
シェアをお願いします!
投稿者情報:h_yamada