HOME / 

Checklist(点検箇所) / 

変速ワイヤー、ブレーキワイヤーのグリスアップ

公開日 :

更新日 :

投稿者:mechanic

変速ワイヤー、ブレーキワイヤーのグリスアップ

雨天走行の後や、長期間乗ったとき、ブレーキングやシフティングがかなり重くなることがあります。これはワイヤー内から油分がなくなってしまったからで、放っておくとブレーキが正常に利かなくなったり、変速できなくなったりするので、定期的にグリスアップしましょう。

用意するもの

ブレーキワイヤのグリスアップ

リアブレーキ
インナーワイヤー(鉄やステンレスでできたコード)が露出しているものは、簡単にグリスアップできます。ブレーキワイヤーのグリスアップには、グリスもしくはメンテルーブを使います。

  1. ブレーキを開放する
    ブレーキを開放する

    ブレーキを開放する

    ブレーキを開放し、ワイヤーを緩めます。

  2. アウターワイヤーをずらす
    アウターワイヤーをずらす

    アウターワイヤーをずらす

    アウターワイヤーをずらし、インナーワイヤーと接触する部分を露出させます。

  3. グリスを塗布する
    グリスを塗布する

    グリスを塗布する

    インナーワイヤーとアウターワイヤーが刷れる場所にグリス、もしくはオイルを薄く塗ります。塗りすぎるとごみが付着しやすくなります。

    dscf2890

    このように、ティッシュやウェスを使うと簡単に塗ることができます。

  4. 元通り組みなおす
フロントブレーキ、もしくはフルアウター
これらはアウター内に十分グリスを流し込めないので、一旦ワイヤーを外して作業します。Vブレーキならこちら、キャリパーブレーキならこちら、カンチブレーキならこちらを参考にしてください。

  1. ブレーキワイヤーを外す
    ブレーキワイヤーを外す

    ブレーキワイヤーを外す

    上に挙げた記事を参考にインナーワイヤーを外してください。

    インナーキャップもペンチなどで外す

    インナーキャップもペンチなどで外す

    このときワイヤーほつれ防止用のインナーキャップもペンチなどで外してしまいます。

  2. アウターを外す
    アウターを外す

    アウターを外す

    そのままアウターを引き抜きます。

  3. グリスアップする
    グリスアップする

    グリスアップする

    グリスなら、インナーワイヤーとアウターワイヤーが触れる箇所に薄く塗り、オイルならアウター内に直接スプレーします。

  4. 元通り組みなおす
    元通り組みなおす

    元通り組みなおす

    ワイヤーを、元通り固定します。しっかり固定しないと外れる場合があるので注意してください。

シフトワイヤのグリスアップ

シフトワイヤーのグリスアップには、シリコングリスやシリコンオイルを使います。

フロント
  1. ワイヤーを弛ませる
    ワイヤーを弛ませる

    ワイヤーを弛ませる

    シフトワイヤーを簡単に外すために、一度アウターギアに変速し、クランクを止め、そのままインナーに変速することでワイヤーを弛ませます。

  2. シフトアウターを外す
    シフトアウターを外す

    シフトアウターを外す

    シフトアウターを外します。外したら、決してクランクを回さないで下さい。ワイヤーの弛みが取れて面倒なことになります。

  3. グリスアップ
    グリスアップ

    グリスアップ

    ブレーキワイヤーと同じように、インナーワイヤーにグリスかオイルを塗ります。

  4. 元通り組みなおすシフトアウターが固定しにくかったら、フロンとディレイラーを手でアウター側に寄せてください。
リア
  1. ワイヤーを弛ませる
    ワイヤーを弛ませる

    ワイヤーを弛ませる

    シフトワイヤーを簡単に外すために、一度ローギアに変速し、クランクを止め、そのままトップに変速することでワイヤーを弛ませます。

  2. シフトアウターを外す
    シフトアウターを外す

    シフトアウターを外す

    シフトアウターを外します。外したら、決してクランクを回さないで下さい。ワイヤーの弛みが取れて面倒なことになります。

  3. グリスアップブレーキワイヤーと同じように、インナーワイヤーにグリスかオイルを塗ります。二箇所以上あるので注意して下さい。
  4. 元通り組みなおす逆順に組み上げて、アウターをアウター受けにセットします。

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

京都のサイクルショップ自転車のQBEI(きゅうべえ)が自転車メンテナンス全般に関して綴ったブログ。ネジの締め方からカーボンバイクの扱い、電動DURA-ACEまで、バイシクルメンテナンス・自転車の扱い方を幅広く掲載。

質問・コメント一覧

コメントはまだありません。質問大募集中です!

質問・コメントは下記フォームよりお送り頂けます。

 (公開されません)

SNSをフォローして新着情報をチェック!