HOME / 

Saddle(サドル周り) / 

自分にあったサドルを選ぶ(ロードバイクのサドル選び)

公開日 :

更新日 :

投稿者:mechanic

自分にあったサドルを選ぶ(ロードバイクのサドル選び)

初心者の方がロードバイクに長時間乗っていると、尻や股に痛み、痺れが出ることが多いです。長時間乗っていられないサドルではせっかくのライディングも不快なものになってしまいます。正しいセッティング、パーツ交換で快適なライディングを目指しましょう。

目次

痛みの種類

「尻が痛くなる」と一言で言っても、細かく見ると様々な「痛み」が存在します。代表的なものを挙げていきます。

股間が痛い
股間が痛い人は、骨盤をべったりサドルに押し付けて乗っていることが多いです。そのため、血管の集まる柔らかい部分に過剰な圧力がかかり、痛みや痺れが出ます。このような人の多くは、同時に腕で体重を支える傾向にあります。もしくは、極端にサドルの前に座っている可能性もあります。

尻が痛い
乗車姿勢を一切変えずに長時間乗っている、もしくは、幅が狭すぎたりクッション性のなさ過ぎるサドルに乗っていると、尻の部分が痛くなることがあります。定期的にダンシング(立ち漕ぎ)や前乗りにして、接触部分を休ませる工夫をすることで大きく改善できます。

股ずれする
短い距離で股ずれを起こす場合は、サドルの先端部の幅が広すぎるか、パンツがぶかぶかすぎて、肌とこすれていることが多いです。保護クリームなどの併用をお勧めします。

股ずれは、大変な長距離を走る場合は回避できないので、そのような距離を走行される方は、レーサーパンツや保護クリームなどでリスクを軽減されることをお勧めします。

サドルの痛み解消法として、パッドつきのインナーパンツやレーサーパンツ(通称レーパン)を履くのも手段の一つです。しかし、軽量サドルのようなレース機材で固めていたり、数100km走るような場合以外は、「レーパン無しでは痛くて走れない」という状態にはならないはずです。

痛みの解決法その一・ポジションの見直し

痛みは体の異常信号なので、痛みが出る場合は、まずポジションがおかしいと疑います。

まずは、スポーツ自転車のサドル交換・調整体にあったスポーツ車を選ぶ(ポジションについて)をご覧下さい。

特に、サドルの角度、座る位置は大変重要な要素なので、根気良く調整してください。

痛みの解決法その二・ライディング中の工夫

「ポジション」、つまり、一番快適なサドルへの座り方、座る位置がしっかり決まっても、延々と同じ姿勢で漕ぐのは体の一部にのみ大きなストレスをかけ、痛みの元となります。

そこで、10分に一回は軽いダンシングなどで腰を浮かす、座る位置を少し前後させるなど、常に圧迫されている部分を生じさせない工夫をすることで、大変楽に乗ることが出来ます。

痛みの解決法その三・パーツ交換

軽量サドル

軽量サドル

コンフォートサドル

コンフォートサドル

セッティングや走り方を変えた上で、それでも痛みが生じる場合は、原因を見極めたうえでパーツ交換を行っていきます。

サドルは各社から様々なモデルが出ていますが、

  • 軽量モデルはレーサーパンツなどのパッド付きパンツを前提にしている場合がほとんど。
  • 形状によって合う合わないがある。
  • サドルによっては体の柔軟性や骨盤の広さによって違うモデルがある。

など、一発で最適なサドルを見つけることが困難、というのが現状です。そのため、謳い文句や価格にのみ着目せず、手持ちのサドルの中で一番あっているものに近いものを選んでみることをお勧めします。

痛みの解決法番外編・革サドル

一般的なレーシングサドルではどうも合わない、という場合は、革サドルを試してみることも検討してみて下さい。革サドルは最初は固いですが、乗るに従い乗り手にあった形状へ変形し、乗り心地とこぎやすさが向上していきます。

デザインが最新ロードバイクと合わせにくく、重量で多少劣る点が弱点ですが、今主流のプラスチックサドルにない快適性があります。

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

京都のサイクルショップ自転車のQBEI(きゅうべえ)が自転車メンテナンス全般に関して綴ったブログ。ネジの締め方からカーボンバイクの扱い、電動DURA-ACEまで、バイシクルメンテナンス・自転車の扱い方を幅広く掲載。

質問・コメント一覧

  • 2011/08/24 - 匿名

    サドルについて質問させてください。GIOSのクロスバイクに乗っています。通勤往復45キロくらいですが、昨日サドルの下の金具が折れました。尻を乗せるサドル部分を支える金属の棒です。前の純正サドルが同じ金属疲労で折れて、つい4ヶ月前くらいに急いで代えた物です。今日新しいサドルを買い換えるつもりですが、こんなに簡単に折れるものでしょうか。確かに登り坂もあって前乗りする傾向はあるのですが、あまりに早い折れ方にがっかりしています。

  • 2011/08/28 - mechanic

    こんにちはスタッフ山田です。
    サドルは体重のかかるところでありレール折れについては
    発生しうるので、頻繁に起こるのであればポジションや
    加重のかけ具合のことがあるのかもしれません。
    サドルはどっかり座るのではなく支える程度の座り方になります。
    (サドル・ペダル・ハンドルで分散する感じですがどこか極端に加重が加わらないように目指していただければ結構です。)
    また、前乗りされる場合が多い場合は自転車のポジションを
    変えていただくなどで登りでもサドル中央付近に座るようにしていただければ
    改善されるかも知れません。
    参考にしていただければ幸いです。

質問・コメントは下記フォームよりお送り頂けます。

 (公開されません)

SNSをフォローして新着情報をチェック!