HOME / 

自転車メンテナンス / 

<自転車メンテナンス>ハンドルの高さ調整

投稿者:mechanic

<自転車メンテナンス>ハンドルの高さ調整

ノーマルステムの場合

ノーマルステムとは写真のようなステム(フレームとハンドルを仲介するパーツ)をさします。軸の部分の差し込み具合を上下させてハンドルの高さを調整します。
ノーマルステム

  1. ステムを緩める
    ハンドルの付け根の部分にあるネジを緩めます。完全に緩めきってしまわず、フレームからハンドルが取外せる程度に緩めます。ハンドルをフレームから抜くには、ホイールを足で固定して抜きます。
    ノーマルステムを緩める
  2. 高さを調整する
    ステムを上下させて適当な高さを決めます。このときステムに記されている「限界線」に注意します。限界線がフレームの中におさまるようにしてください。限界線を越えてハンドルの高さを上げてしまうと固定しにくく危険です。
    ノーマルステムを上げ下げする ノーマルステムの限界線
  3. ステムを固定する
    高さを決めたらその位置でステムを支えて先のボルトを締めます。ハンドルがぐらつかないように締め付けてください。

アヘッドステムの場合

アヘッドステムとは写真のようなステムを指します。スペーサーの入れ替え、ステムの裏返しなどで高さを調整します。
アヘッドステム

  1. ステムの固定を緩める
    ステムを固定しているネジを緩めます。
  2. スペーサーを入れ替える
    スペーサーをはさむ順番を変えて好みの高さに変えます。
    スペーサーとキャップ スペーサーの入れ替え
  3. ステムを裏返す
    ハンドルの高さはステムを裏返すことでも変えることができます。まずハンドルをはずし、ステムを裏返して差しこみます。ステムには若干角度が付いているので、それによって高さが変わります。
    ステムの裏返し
  4. ステムを固定する
    ステムを固定する3本のネジを締め、ハンドルがぐらつかないように固定します。このとき上から押さえつけるためのネジを強く締めすぎるとキャップが割れてしまいます。ハンドルが固定できる程度のほどよい力で締め付けます。

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

SNSをフォローして新着情報をチェック!