HOME / 

自転車メンテナンス / 

<自転車メンテナンス> 自転車の種類と用途Part1

投稿者:mechanic

<自転車メンテナンス> 自転車の種類と用途Part1

スポーツバイクを買う理由は、サイクリング、通勤通学、ダイエット、レースなどいろいろありますが、初心者の方は、「何がどう違うのか?」、「自分にはどの車種が適しているのか?」と感じて、なかなか決められないと思います。ここではそんな方のために、ロードバイク、シングルスピード/ピストバイク、クロスバイク(Part1)、マウンテンバイク、シクロクロスバイク(Part2)、小径車、折り畳み車、旅行車(Part3)の特徴とおすすめの使い方を紹介します。

目次

ロードバイク

ドロップハンドルの、きれいな舗装路上を快走するよう設計された自転車です。一口に「ロードバイク」といっても、大まかに分けて、高速で走ることに特化した「ロードレーサー」、ツーリングなど、走る楽しさを優先した「ライフスタイルモデル」、Part2で取り上げる、荒れた路面、未舗装路をも走れる「シクロクロスバイク」があります。

  • ロードレーサー
  • ロードレーサー
    このタイプの自転車は、一定以上のパワーがあるライダーが乗ることを前提に、空気抵抗、走行抵抗、重量を減らすよう設計されています。 そのため、重めのギア、空気抵抗を落とすポジション、高い剛性をもつパーツセッティングになっています。経験者が乗るとかなりのスピードで走ることが出来ます。

    レース、高速ツーリングに向いています

  • ライフスタイルモデル
  • ライフスタイルモデル
    長時間つらいポジションを取り続けたくない人、ゆったりと走りたい人の為のモデルで、比較的低いギア比、乗りやすいポジション、振動吸収性を重視したパーツセッティングとなっています。また、キャリアを装着し、荷物を積めるツーリングモデルもあります。

    ロードバイク初心者の方にもおすすめです。

    ロングツーリング、サイクリング、街乗りにおすすめ

シングルスピード/ピストバイク

シングルスピード/ピストバイク

最近雑誌などでよく取り上げられる自転車で、現代の自転車には必須の装備である変速機をあえて廃し、街乗りでの楽しさ、ファッション性を追求したモデルです。シンプルであるが故に、自分色にしやすいのが人気の秘訣でしょう。クロモリ鋼製の細いパイプで組まれたフレームもあります。リアホイールを裏返すことで固定とフリー(足を止めてもリアホイールが回り続ける)を選べるものもあります。

  • シングルスピードバイク
  • シングルスピードバイクは、いい意味での「ママチャリ」で、一般的に他の車種に比べてメンテナンスが楽です。

    街乗りにお勧めです

  • ピストバイク
  • ピストバイクは、競輪車と同じ「固定ギア」、すなわちリアホイールの回転とクランクの回転が同期している自転車で、きちんと練習しないと乗れません。しかし、足がクランクに回される独特の感覚が病み付きになる人もいます。乗るときは必ずトークリップやビンディングペダルを使いましょう!

    最近雑誌等でも目にしますが、「スキッド」という、フロント加重で足を止めリアをロックさせるテクニックで制動できると考え、ピストバイクのリアブレーキを取り外している自転車がありますが、もともと公道を走れるように設計されているこれらの自転車は、リアブレーキ装着を前提に設計されているので、リアブレーキをはずすと自転車の寿命を縮める原因になります。またメーカー補償も受けられなくなります。当然ブレーキ装着不可の自転車は公道を走れません。

クロスバイク

クロスバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクのいいところを併せ持つ自転車として設計されたものですが、ロードバイク寄りかマウンテンバイク寄りかで性格がかなり異なります。

  • ロードバイク寄り(高速走行向け)
  • フラットバーロード
    サスペンションを装備せず、細いタイヤを履き、比較的ロードバイクに近いポジションで乗れる、軽量な車種が多いです。「フラットバーロード」というジャンルを設けているメーカーもあります。

    街乗り、ツーリング、サイクリングなんでもOKです。

  • マウンテンバイク寄り(快適性重視)
  • クロスバイク
    サスペンションを装備し、比較的太いタイヤを履き、楽なポジションを取れるようになっています。舗装が荒れていても快適に走行できます。またフラットバーロードより軽いギアがついている場合が多いです。

    街乗り、ツーリング、サイクリングなんでもOKです。


次回は、マウンテンバイク、シクロクロスバイクのようなオフロード向けバイクを紹介します。 

シェアをお願いします!

投稿者情報:mechanic

SNSをフォローして新着情報をチェック!