HOME / 

RACE DJ がらぱASHIDAの自転車雑学 / 

第74回★あけましておめでとうございます

投稿者:DJ GALAPA

第74回★あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!DJがらぱです。

2009年、みなさんはもう初走りに行かれたのでしょうか?
私は、今年の正月は、家でのんびり(ダラダラとも言う・・・笑)の3が日でした。
年末に、ほぼ年を越す状態でおせち料理をあれこれ作り、正月あけてから、お重につめるという毎年の恒例行事を無事に終え、あとは自堕落一直線。
これも正月ならでは、でございます。
年末には、忘年会も続きましたが、毎年恒例なのが、京都の自転車連盟さんの忘年会。
連盟の方のお宅にお邪魔して、開始時間も終了時間もなんとなく、ってな感じで集まるのですが、たいてい宴会の間はテレビで関西シクロクロスやなんかの映像を流してあれやこれやーと尽きることない自転車談義。
関西クロスの映像には多くは私の実況の音声も入っているので私ひとりなんとなくだらーっとし切れない緊張感も背中に感じつつなのですが(笑)、本当に好きな人たちがあーでもないこーでもない、とレース談義や自転車談義に花を咲かせるのは楽しいものです。
先述のおせち作りでも、30日は競輪グランプリをテレビで見ながら、なんていうのも楽しみの一つ。
競輪ももっとテレビでやってくれたらなーなどと思ってしまいます。
もちろん、ネットでは見られるんですけどね。
そういうインドアなお正月な私ですが、QBEIにいたころは、毎年お正月といえば、愛宕山へみんなで出かけたものでした。
今よりも寒かったのかな?たいていは雪と氷の世界で、わいわいかついだりこけたりしながら走ったものです。
たいてい下りではブレーキシューに氷が張ってしまってそのうち「と~ま~ら~な~い~(叫)」になってしまったり、思いもしないところで根っこにタイヤをとられたり。
そして帰ってきたら誰かのうちで鍋をかこんでわいわい。

そんなこともありましたね~。
真冬の装備は大変そうだけど、とりあえずいつもの装備に加えて、コンビニのビニール袋を何枚かと新聞紙、タオルを持っているだけでたいていなんとかなることが多いように思います。

ビニールは、寒すぎるときに、足に履く!
靴下がぬれないうちにガードするのがポイントです。
新聞紙は、あまりに寒いときに肌着とジャージの間に巻く。
なまじのものより新聞紙のあったかいこと!
しかも、火種だったり、何か汚れ物をふいたり包んだり、と何かとほかにも使えるすぐれもの。
そしてタオルは首筋をガードしたり、あとは、ヘルメットをかぶる前に頭にタオルを巻いておく、なんて使うとあたたかい。
最近のヘルメットは風のとおりがものすごくいいので、冬は寒い。
なので、薄い帽子をかぶったり、タオルやバンダナを巻いたり、などとするだけで随分違います。
冬装備だからってお金をかける必要はありません。
かけるとしたら、冬用のタイツとジャージを一組。
最近は本当にいいものが出ていますから、お店で手にとって、袖を通してみて、一組は持っておくと便利です。
愛宕山は登ったらお参りをして下山しましたが、そういえば、それ以外にも、結構自転車でお寺や神社を回ったこともありました。
自転車だとゆっくりルートを楽しみながら、車では入りにくいところもいけるので、人のあまりこないひっそりとした神社やお寺を初詣でめぐってみるのもいいかも。
冬休みもあと少し。
ちょっとどこかへ出かけて、新年の空気をいっぱいに感じたいですね。

シェアをお願いします!

投稿者情報:DJ GALAPA

SNSをフォローして新着情報をチェック!